富山で読書カフェなら美味カレーのジンジャーラーメンブックス:ショップカード制作
ジンジャーラーメンさん跡地に開店した古本カフェ
その名もジンジャーラーメンブックス!!(古本屋さんです)
2週間後に和倉マラソン(42.195キロ)ですが、寒さのあまりランニングサボりがち・・・大丈夫なのか!?こんにちは、心配がちなタニデザイン野崎です。
さて、何度か食べに行ったことのあるジンジャーラーメンさんが閉店されまして、しばらく空き店舗となってたんですが、その跡地にジンジャーラーメンブックスという店名の古本カフェがオープンしました!!
店名にジンジャーラーメンと入ってますが、ラーメンの取り扱いはありません。ここはかなり重要なポイントなのでお見逃しなく。
ジンジャーラーメンブックスさん店内
さて、そんな古本屋さんであるジンジャーラーメンブックスさんの店内です。
以前のラーメン店のテイストも残ってますが・・・
しっかり古本屋さんです!!(当たり前だけど)
ゆっくりお茶できるテーブル席もあります。
店内の古本を読みながらカフェができる新しいスタイル
ジンジャーラーメンブックスさんの特徴としては
店内の古本を読みながらカフェが出来る
という新しいスタイルが特徴かと思います。
都会はどうだかわかりませんが、少なくとも富山にはない形態のお店だと思います。基本的にドリンクを注文すれば店内商品を座ってじっくり読んで過ごして頂けるようですので、のんびりとした時間を楽しみたい方にはピッタリのお店では無いでしょうか(当然ながら古本店として普通に本を購入できます)。
メガネブレンド(コーヒー)は豆を挽くところからはじまる本格コーヒーで美味ですぞ。
日本一美味しい?古本屋さんのバターチキンカレー!!
ジンジャーラーメンブックスさんのもうひとつの特徴としてはカレーが美味いとゆーことが挙げられます。提供されるバターチキンカレーはカフェレベルではなく、カレー店で出てくるような味でありますから、古本屋さんのカレーとしては日本一・・・いや世界一ではないでしょうか。
カレー(普通盛り)を食べながら本を読む。至福の時間。
ショップカード制作させて頂きました
そんなジンジャーラーメンブックスさんのショップカードをさせて頂きました。
かわいいイラストが印象的なショップカードに仕上がりました。
専用駐車場がありませんが、近くの駐車場は60分100円だったので利用しやすいですね。
とゆーことで、本日は美味しいコーヒーとカレーのある古本屋さんジンジャーラーメンブックスさんのご紹介でした。
では、またー
カタログ・チラシ・入学&会社案内ほか印刷物実績多数。富山タニデザイン
http://tani-design.com/
初稿デザイン無料。気に入ったときだけご購入。
関連記事
-
-
七尾ツアー:長谷川等伯展 人気ジェラート店チェルキオさん 能登島大橋ラン
つづいては年に一度の長谷川等伯展へ 前回記事でご紹介した一歩さんで大満足した後は、七尾
-
-
2020年生き残ったお礼参りに金剱宮参拝
デザインを通した経営課題解決、マーケティングはお気軽にご相談ください 1年ぶりの金剱宮参拝!
-
-
富山でオシャレな花屋さんなら4646(ヨロヨロ)農園さん
富山市粟島にお花屋さん新規オープン! 4646(ヨロヨロ)農園さんはオシャレ花屋 こ
-
-
これはマラソンの良い練習になりますよ!うおづスポラさんの「みんなで走る3時間走」
フルマラソンを想定した予行練習! こんにちは、グラフィックデザイン&WEBコンサルのタニデザイ
-
-
福野文化創造センターヘリオス:ハンガリーに渡った南砺市の作家たち展
福野文化創造センターヘリオスで開催中の 名刺・カタログ・チラシ・入学&会社案内ほか印刷物実績多数。
-
-
独自の凹凸がオシャレ!格安活版印刷名刺ならタニデザイン
従来より大幅に活版印刷代金が安くなりました 従来の活字活版印刷↓これだと高くてなかなか手が出な
-
-
ヘリオス美術展:生誕110周年菅創吉展がおすすめ!【ポスター制作】
ヘリオス美術展:菅創吉展に行ってきました! 福野文化創造センターヘリオスさん外観 菅創吉
-
-
カレーうどんの東条うどんx陽気なイタリアンサッチのコラボ店舗オープン!
昼はうどん店、夜はイタリア料理店 力を合わせて! Photo via Vi