コストコ富山に行ってアメリカ体質を知る
公開日:
:
富山観光

※おかげ様で7月も仕事が詰まっているので、今月の新規デザイン受注は先々週から停止させて頂いております。すんません(ペッコリ45度)。
初めてコストコ富山に行ってきました
コストコ富山の前日はワイン会へGO
こんにちは、グラフィック&WEB制作のタニデザインコストコ富山担当の野崎です。
先日、経営者の方が多く集まるワイン会へ行ってきました。
ウチは業界では珍しく、9割がWEB経由での依頼なんですが、そのことを話すと皆さん大変驚いておられました。
WEB経由の依頼が多いのは、コツコツと食レポブログを書き続けている結果かと思います(ホンマかいな)。
毎度書いてますけど、WEBではドンドン自分を出していったほうが得ですYO!
とノリノリついでにワイン会翌日には、人生初のコストコ富山に行ってきましたYO!(ノリノリ)
コストコ富山は予想通りのアメリカ体質
みなさんご存知ように、コストコはアメリカ生まれの大型会員制の倉庫型店舗です。
店内に入るには自分が4,000円位払って会員になるか、会員の知り合いと一緒に入るしかありません。
今回は4人で行ったんですが、2人が新規会員になったので、自分は無料で入ることができました。ラッキー。
さて、コストコ富山は予想通りのアメリカ式陳列でした。
服も売ってますが、時間がなかったので見れませんでした。
今回は祭り用の冷凍じゃがいもを仕入れに行ったのですが、時間も無いし、あまりに店内が広いため、店員さんに冷凍じゃがいもの場所を聞くことにしたんですね。
自分「あのー冷凍じゃがいもって、どこにありますか」
店員「わかりません(キッパリ)」
そのドライさ・・・アメリカかっ!
なかなか日本のお店でこれだけキッパリと知らん、と言われることはないので面食らったものの、おそらく本日入った強気の新人さんなんだろうと思い、次はベテランっぽいおばちゃんに声を掛けてみました。
自分「あのー冷凍じゃがいもって、どこにありますか」
店員「わかりません(キッパリ再び)」
そのドライさ・・・アメリカかっ!(デジャヴ)
アブブブッッ・・・なかなか日本のお店でこれだけ連続でバッサリ斬られることもないものですから、自分は完全に意気消沈。
諦めて自分達で探すことにしたら、仲間がなんとか見つけてくれました。
とりあえず冷凍じゃがいもは見つけることができましたが、それよりも大切なことを見つけたような気がします。
それはコストコでは店員に尋ねるな。これであります。
みなさんも心にしっかりと留めておいてくださいませ。
そもそも接客で売ってるお店ではないのですから、ある意味当然なのかもしれません。つーか、よくよく考えてみたらあんな広い店内をパートさんが把握するなんて無理ですわね。
コストコフードコートでアメリカサイズを知る
さて、コストコにはフードコートがありまして、量もわからず、大人4人でホットドッグ4個とピザ1枚を注文しました。
ホットドッグはパンとソーセージだけが入っていて、その他は自分で入れる仕組みです。
グリグリと回すとカット玉ねぎがわんさか出てきます。
そのほかケチャップ、マスタード、ピクルス、付け合せの野菜(素材不明)をたっぷり乗せるとホットドッグ(1個180円)の完成です!
食べ終わったころにピザが焼きあがったんですが、この時点ですでにお腹いっぱいなんですよね。ホットドッグ180円のくせにデカすぎるわ・・・
しかも出てきたピザが1500円とは思えぬほどに、デカい。
このサイズ・・・アメリカかっ!!
ハワイアンピザとやらを注文しましたが、4人とも1切れだけ食べてギブアップ。8割方残してしまいました。
話しのネタにはなるかもしれんけど、もうコストコでピザ頼むことは無さそうです。とゆーか、コストコに来ることも無さそうです(オイ)。
結論を先に言ってしまいましたが、大量買いにあまり魅力を感じない自分のような人間にとっては、コストコは1回行けば充分じゃないでしょうか。
逆に食べ盛りのお子さんが何人かいたり、大家族の人達にとってはかなり魅力的なお店だと思いますぜ。
とゆーことで、以上コストコ富山レポートでした。
では、またー
コストコ富山アクセス

※グラフィックデザイン&WEB製作、WEB集客でお困りの方はお気軽にご相談下さい。
お電話はこちらから⇒050-1498-1194(スマホからはタップ通話可能です)
関連記事
-
-
海王丸観光に行くなら総帆展帆DAYが絶対オススメ!!
海王丸の総帆展帆を観てきました 総帆展帆DAYだけあって、写真には写ってませんが人がたくさんい
-
-
ご利益実例あり。富山屈指のパワースポット!皇祖皇太神宮に行ってみた
→WEB・デザイン・販促に関することなら、タニデザインへお気軽に! 富山屈指のパワースポット!と
-
-
国内観光好きが採点:南砺市城端信末ひまわり畑★★★☆☆
南砺市城端信末のひまわり畑 最盛期を過ぎていったのがミスでした お盆はなんだか親戚まわり
-
-
飲食出店者側からみたホットフィールド&とやま祭りの売上
ホットフィールド&とやま祭りに飲食店出店 ホットフィールドは沢山の人で賑わってました 飲食
-
-
富山観光:県立地獄遊園地「まんだら遊園」へ行ってきました!
富山で地獄といえばまんだら遊園! こちらが地獄への道です! 日経新聞にも取り上げられた人気
-
-
奇跡の名水 穴の谷(あなんたん)の霊水を30年ぶりに採水
湧き水を汲みつつ心も清まる 穴の谷(あなんたん) 穴の谷(あなんたん)採水場。ここ
-
-
【富山観光日記】南砺利賀そば祭りは到着時間要注意
南砺市の利賀そば祭りに行ってきました!! こんにちは、グラフィック&WEBデザインのタニデザ
-
-
県民割で実質千円!真夏の立山黒部アルペンルートを楽しむ
販売促進コンサルティング・WEBサイト制作などお気軽にご相談ください 県民割で実質千円で室堂へ








