たいして車に興味がない人のための車試乗時の注意点
公開日:
:
日記
車試乗の際の大原則をご紹介
- Photo credit: JD Hancock via Visualhunt.com / CC BY
HONDAへ車試乗に行ってきました
こんにちは、グラフィック&WEB制作のタニデザインHONDA試乗担当の野崎です。
自分はビリヤードが趣味でして、これまでお世話になった師匠のうちお一人がHONDAにお勤めされております。んで、そろそろ現在乗ってるオデッセイ(愛称=オデちゃん)が限界になってきたので、先日HONDA車を試乗してきた次第です。
残念ながら自分はあまり・・・というかほとんど車に興味がないので、「財布に優しければ何でもOK」という感じなのですが、今回は師匠のご縁もあっていろいろと試乗した次第です。
さて、今回試乗して痛感したことといいますと、
家族を絶対に予算外の車に試乗させてはならぬ
これであります。
「フィットが良いかなぁ」と言ってた人間が試乗した途端に、ヴェゼル⇒フリード⇒ステップワゴン⇒オデッセイへと、試乗する度に欲と価格がステップアップしてきます。
人間の欲とは恐ろしいものです。家族には仏門にでも入って、煩悩を削減してきて頂きたいくらいですわ。
通常、価格が高いほうが試乗の際の快適性が高いので、乗れば欲しくなります。そりゃあ価格が上がれば、いろいろと装備もよくなるのは当たり前ですよね。
いまさら「NBOX(軽四)にしよう!」などとは到底言えぬ雰囲気になってしまってます・・・
皆様も試乗される際は、くれぐれも一人で行くことですぞ。どうぞ、お気をつけくださいませ。
とゆーことで、本日は車試乗の際の注意点のご紹介です。もう、家族とは試乗しに行かん!!(と固く決意)
では、またー

※印刷デザイン&WEB製作、WEB集客でお困りの方はお気軽にご相談下さい。
お電話はこちらから⇒050-1498-1194(スマホからはタップ通話可能です)
関連記事
-
-
先週5代目ステップワゴンを買ったら早速ぶつけられた件
5代目ステップワゴンを買ってみたら 5代目ステップワゴンの画像がなかったので、↓は1つ前の
-
-
ご利益実例あり。富山屈指のパワースポット!皇祖皇太神宮に行ってみた
→WEB・デザイン・販促に関することなら、タニデザインへお気軽に! 富山屈指のパワースポット!と
-
-
「え、まだブログ集客やってるんですか!?」You Tube講座を受講して思う
こんにちは、グラフィックデザイン&WEB・動画制作の㈱タニデザインブログ集客担当の野崎です。
-
-
隠れ家過ぎる!カフェmaybe(メイビー)さんに行ってきた:富山市赤田
隠れ家すぎるカフェメイビーさん(富山市赤田) アイスコーヒー(夏限定)。しっかりとした苦味
-
-
グーグルがMFIに。モバイル対応してないWEBサイトが終わる日は近い
デザインに関することなら、お気軽にお電話ください050-1498-1194(スマホからはタップ通
-
-
冷凍庫(自動製氷室)で固まった氷を簡単にバラバラ壊す裏ワザ
冷蔵庫の自動製氷機で固まった氷を壊したい! これはノコギリでやるしかありません・・・ か
-
-
サッカー全国大会出場のために長崎へ!
登録者数1,200人のサッカー全国大会 こんにちは、ラフィックデザイン&WEB・動画制作の㈱タニデ
-
-
町内会お神輿の担ぎ手がいない!その理由が判明
町内会の一大事!神輿の担ぎ手がいない 神輿担ぎはハードなんですよっと。 Photo








