寺好きがお勧めする北陸NO1のお寺は那谷寺!(石川県小松市)
公開日:
:
最終更新日:2018/12/06
富山以外の観光
小松観光、山中・山城温泉湯治なら那谷寺もどうぞ!
那谷寺:奇岩遊仙境です。
- Photo credit: butterforfilm via Visualhunt.com / CC BY-NC
寺好きが自信を持ってお勧めする那谷寺
こんにちは、印刷物デザイン&WEB制作のタニデザインお寺担当の野崎です。
本日は京都周辺世界遺産17箇所制覇などの実績(?)を持つ、大の寺好きである自分が、北陸で最もおすすめする那谷寺(なただら/石川県小松市)をご紹介させて頂きます。
那谷寺はなんと言っても、その景観が見事。
特に秋の紅葉シーズンなどは最高です。
まぁ、紅葉シーズンに行ったことありませんが(オイ)。
紅葉シーズンは写真だけでみたことあるのですが、ほんと素晴らしいのでぜひ行ってみてください。
とゆーことで、先日3度目の那谷寺拝観に行ってきましたので、北陸屈指のおすすめ観光スポット「那谷寺」についてご案内させて頂きます。
那谷寺散策コースのご案内
車で那谷寺に行かれる場合は山門の前に大きな大きな無料駐車場がありますので、そちらに車をとめましょう。
那谷寺の拝観料は大人600円,小人300円です。なお重要文化財の書院と庭園を拝観する場合は追加で200円が必要です。
では、さっそく那谷寺を巡ってみましょう。
山門前の受付前にある山門。はやくもテンション上がり気味になります。
入ってすぐの参道です。興奮してきました(重度の寺バカ)。
参道に入ってすぐ左手に見えるのが金堂です。重要文化財の書院と庭園はこちらの金堂脇から拝観できます。
参道脇の苔むした感じが素敵。
那谷寺で最も有名なのが奇岩遊仙境
参道を抜けると、有名な奇岩遊仙境がっ。
いやぁ、すばらしい景観です。この景色だけで白飯三杯はいけます!(意味不明)
この奇岩遊仙境は実際に登ることができますが、結構足元悪いので自信のある方以外はやめておいたほうが無難です。
もちろん登る際は全力自己責任ですので、くれぐれも慎重に。自分は1度だけ、登ったことがありますが、けっこう怖かったです。もう登ることは無いでしょう。
石階段がわかりやすく撮影されているのがあったので、ご紹介↓
- Photo credit: butterforfilm via Visualhunt.com / CC BY-NC
立て札にも書いてありましたが、奇岩遊仙境を登られる際は、滑らない系のシューズは必須ですぞ。
奇岩遊仙境超えたら、楓月橋・展望台へ向かいます
奇岩遊仙境の横にある階段を登って本殿・大悲閣(上部右手にみえてる建物)を目指します。
大悲閣に登る途中に振り返ると楓月橋・展望台がみえます↓
楓月橋・展望台に行く途中には静かな沼地が。
楓月橋を渡りながら、展望台へ向かうところ。
展望台からの、奇岩遊仙境!!これが那谷寺メインイベントでしょう。
ちなみに、ここまで登るのは結構疲れます。日々ランニング(とゆーかジョギング)で鍛えている自分でも、登ったときには足に疲れがきてました。おそらく足の悪い方はなかなか登れないと思うので、無理しないようにしてくださいませ。
山門への帰り道途中にある芭蕉句碑。横に石階段がありましたが、すでに疲れきっていたため登ることは諦めました。若い方は登ってみてください。
こんな感じで那谷寺1周です。書院・庭園もゆったりまわって所要時間は1時間強でした。入り口には1周50分程度と書いてあったので、少々のんびり拝観だったようです。
那谷寺詳細情報
高野山真言宗別格本山 那谷寺
所在地: 〒923-0336 石川県小松市那谷町ユ122
電話: 0761-65-2111
ホームページ:http://www.natadera.com/
場所は金沢駅から車で約50分(高速道路利用)
以上、寺好きがおすすめする那谷寺でありました。
金沢観光のついで・・・という訳には行かない場所にありますが、都合つく方は金沢観光や山中・山城温泉湯治のついでにぜひどーぞ!!
では、また。
関連記事
-
-
世界最高峰のパワースポット!驚き満載の伊勢神宮外宮参拝編
人生初のお伊勢さん参りは驚きの連続 外宮の正宮である、豊受大神宮です。 こんにちは、グラフィ
-
-
豪華過ぎる美術館!飛騨高山観光なら光ミュージアムもおすすめですよ
飛騨高山の新名所?光ミュージアムへ行く 飛騨高山といえば、古い街並みが王道ですが・・・
-
-
石川屈指のパワースポット!気多大社に行ったら驚いた
潔いほど商売っ気満点の気多大社、大好きです ここに来るまでどれだけ遠かったか・・・
-
-
福井観光なら巨大越前大仏は必須!北陸屈指の珍スポット?
福井観光なら恐竜より越前大仏ですって 巨大過ぎる本堂。このなかに、奈良東大寺大仏より大
-
-
戸隠チビっ子忍者村(長野県)はアスレチック好きにはパラダイス
デザインに関することなら、お気軽に㈱タニデザインまでご相談ください 戸隠へ忍者体験に行ってきま
-
-
姫路観光日記:大型連休(GW)の姫路城混雑具合は?
GW初日に姫路城に行ってきました こんにちは、グラフィック&WEBデザインの(株)タニデザイン姫路
-
-
国宝松江城に行ってきました。休日・大型連休の臨時駐車場情報あり
平成27年国宝認定!松江城天守閣へ こんにちは、グラフィック&WEBデザインのタニデザイン国宝
-
-
料金高いなりに楽しめます♪福井県の越前松島水族館へ!
越前松島水族館に行ってきましたー! こんにちは、印刷物&WEBデザインのタニデザイン水族館担当