二星製麺所MEGAドンキ魚津店で濃厚煮干しラーメン
デザインの力で経営課題解決。クリエイティブディレクションもお気軽にご相談ください
魚津のドンキで買い物&煮干しラーメン!
全国2,500万人の煮干しラーメン好きのみなさま、こんにちは。デザイン制作&WEBコンサルの㈱タニデザイン煮干しラーメン担当の野崎です。
本日は新規のWEB運営サポートをご契約いただいたお客様の元へ。いろんな方からWEB販売や戦略についてのご相談・お声がけをいただいてありがたいかぎりです!
なお、本日のお客様にはブログの使い方についても言及させていただき、「ブログではしっかりと本業をアピールしていってくださいね!」と申し伝えておきました。
クライアントにそんなことを言っておきながら、当ブログは本日も食レポまっしぐらです(オイ)
さて、甲斐甲斐しく、県外移動自粛をしている自分。
「富山で行くところがなくなってきたな〜!」ってことで、まだ行ったことのない魚津のメガドンキホーテに行ってきました。
メガドンキホーテを歩き回っても、特にほしいものはなかったのですが、トゥルースリーパー枕を衝動買い(笑)
まだ効果は実感できてませんが、徐々になれて良くなってくみたいです。。。
で、メガドンキホーテ魚津店1階に煮干しラーメン屋さんがあったので突入してみました。
自分たちはほぼ待ちなしでは入れたのですが、入店したあとも人がひっきりなしに入ってきて並んでもいましたので、人気店のようです。
おすすめメニューは煮干しの淡麗(メニュー右上)と濃厚(メニュー左上から二番目)っぽいので、それぞれを注文することに。
しばらくすると、ラーメンが運ばれてきました!
みるからに濃厚そうな煮干しラーメンです。
一口食べたら煮干しワールド全開!
煮干し苦手な人だったら、卒倒するほどの煮干し感(笑)
自分は煮干し好きなので、もちろん美味しくいただきます。
大盛りは無料なのも嬉しいですね。大盛りペロリでありましたー
スープをみておわかりのとおり、濃厚とくらべると比較的あっさり目な淡麗煮干しラーメンでした。
煮干し好きな自分にはちょっと物足りない感じでしたが、嫁にはピッタリだったようです。
サイドメニューで唐揚げも頼んでみましたが、こちらも美味しかったです!
いやぁ、しかしメガドンキホーテに美味しいラーメン屋があるとは知りませんでした。いろいろと寄ってみるものですね。
魚津に行くことはあまり無いのですが、また行きたいお店です。
煮干し好きな人はぜひどうぞ!!
では、またー
<
h3>二星製麺所MEGAドンキ魚津店アクセス/h3>
関連記事
-
-
富山マラソン2016マイ結果&途中でブルジョワに遭遇しました!
富山マラソン2016に参加してきましたー! 富山マラソンのメインイベント?新湊大橋ラン!気持ちいい
-
-
安室奈美恵トラックキャラバンinグランドプラザへ
安室奈美恵さんのトラックキャラバンがすごい人気 こんな感じのトラックです こんにちは、グラフ
-
-
MAX親切なきものブティックあおきさんで着物を購入
きものブティックあおきさんにて着物購入! こんにちは、グラフィック&WEB制作のタニデザインき
-
-
はじめての大腸・S状結腸内視鏡カメラ検査体験談:その2
大腸・S状結腸内視鏡カメラ検査体験談:その1 大腸・S状結腸内視鏡カメラ検査体験談:その2
-
-
富山ランチ:人気イタリアンイルゴッチ(大沢野)さんでパスタ&ピザを食す
※おかげ様で7月も仕事が詰まっているので、今月の新規デザイン受注は先々週から停止させて頂いておりま
-
-
笑える位にハイロケーション!高岡イタリアンDOCG(ディオチヂ)さん
海の見えるイタリアン:高岡ディオチヂさん 下記ストリートビューにて、左の建物がディオチ
-
-
創業150年東洋軒本店で名物ブラックカレーを食す:ダリへの道1
デザインの力で経営課題解決。WEBサイト制作もお気軽にご相談ください 東洋軒本店でブラックカレ
-
-
個人的富山名水大賞:城山の湧水(上市町)を汲んで来た
富山で生で飲める名水=城山の湧き水を採水 富山の名水といっても、過去には基準値オーバーのも