ネットショップ14年の筆者が使う安い梱包資材:ダンボール編
公開日:
:
最終更新日:2016/07/14
ネットショップの作り方, 安くて使える梱包資材特集
ネットショップでダンボール選びは慎重に
「安い梱包資材特集:透明袋編」はこちらです
ネット販売で使う安い梱包資材:プチプチエアクッション編はこちらです
Cardboard Fibers / Bakar_88
※上記画像のダンボールは下記でおすすめしているダンボールの画像ではありません。
軽衣料ならこのダンボール屋さんがおすすめ
こんにちは、タニデザイン野崎です。
お手頃価格の商品を扱っていると、けっこうな負担となるのがダンボール代です。
ホームセンターで買うと、Tシャツ入れるようなダンボールでも、1個100円以上する場合がありますので、お手頃なダンボールをみつけるのはネットショップするなら必須でしょう。
ネット販売歴14年の自分がいつも利用させて頂いてるのは、Danboru.net(ダンボール.ネット)さんです。こちらはともかく安い!!
昔はホームページ上に「ウチより安いダンボールみたことあるんですか?」と挑発的な文言とイラストがホームページに載っており、その強気さ?と価格に惹かれて以来、ずっと利用させて頂いてます。
Tシャツ梱包用ダンボールが1個37円!!
で、Danboru.netさんはどれも安いんですが、特に超特価ダンボールシリーズが安いです。
裁断に若干の粗さがありますが、ガムテープをうまく使えば隠せますのでノープロブレム。
そしてこれまで一番購入してるのが、サイズ310x220x80(ミリ)のAN05タイプです。
これはTシャツは小物・ニット帽に至るまで軽衣料・雑貨を入れるときに重宝するサイズなんですよねー
ちなみに仕様はこんな感じです↓
━━━━━━━━━━━━
商品サイズ:310x220x80
販売価格:3,552 円 (税込)
販売単位:96 個
単価:37.00 円
送料562円(東海・北陸地区の場合)
━━━━━━━━━━━━
合計4114円(税込)
送料込単価:約43円
送料込で1個43円は激安ダンボールと言ってよいでしょう。
ダンボールはある程度の量が必要になりますと、かさばるし、重いしで自分で買って運ぶのは大変ですから、通販利用をおすすめします。
梱包資材は利益を生み出すものではありませんので、なるべく安く、なるべく手軽に購入できるようにしておいたほうが良いと思います。
ではでは。
関連記事
-
-
ネットショップ開業:筆者の楽天出店経緯 楽天出店講座・その3
楽天市場出店を考えたのはいまから12年前 「売れるから、出店手数料は気にならない」との
-
-
売れるネットショップにするため生活に取り入れるべき行動
売れる通販サイトにする第一歩 ネットショップ開業するならやっておくこと。モチロン撮影も
-
-
ネットショップ裏話:楽天運営11年の筆者が語る楽天出店講座その7
ネットショップ裏話:担当者にキレる楽天出店者 広告・広告・広告たまに楽天主催講座、の営業 Tim
-
-
ホームページ制作で「あれも、これもしたい!!」方に言うこと
ホームページを作るなら いろいろと詰め込みたいですよね crayons and coding
-
-
値引きしないと売れない!楽天出店して消耗してる店舗多し
シューズを買うのは実店舗かネットショップか 大特価!在庫処分価格!初心者エントリーラ
-
-
楽天でもネットショップ開業した筆者が語る楽天出店講座その5
そして楽天出店へ。本当に売れるの? 楽天では欧米ファッション品を軸に売り出す
-
-
WEBマーケティング:集客のコツと基本知識について書いてみる
たまにはWEB集客について書いてみる 当たり前ですが、まずは「見てもらうこと」が大切であり
-
-
送料を安くする方法:配送業者との送料交渉に必要なこと
オークション等で送料を安く抑える方法 Small Box, open / Meat