奇跡!新規出店者が(ほぼ)潰れない、円頓寺商店街のまちづくり
公開日:
:
日記
円頓寺商店街のまちづくりセミナー受講
復活した円頓寺商店街の様子。

参照:https://commons.wikimedia.org
こんにちは、グラフィックデザイン&WEBコンサルのタニデザインまちづくり担当の野崎です。
先日、野良猫さえいないシャッター通りに人が押し寄せた!という、若干盛ってる感のある帯がついてる本も出ている名古屋の円頓寺商店街。そんな円頓寺商店街のまちづくりについての講演会を受講してきました。
講師は円頓寺商店街理事長の田尾さんという方です。若い方で、お話しもとてもわかりやすく参考になりました。
何がすごいって、空き店舗に入居した新しいお店(20軒ほどで多くが飲食店)が、この10年ほとんど潰れていないとゆー、この実績に驚いた次第です。富山どころかどこの商店街でもありえない数字ですって。マジすごい。
また空き店舗への入居者の選別は、皆でじっくり丁寧に行っているというところもポイントかと思います。手を挙げた人を誰でも入居させるシステムだと、閉めるところもおそらく結構あったんじゃないでしょうか。
講演後に個別にお話しを伺ったのですが、そのなかでもデザインの力は特に大切と言っておられました(リップサービスでしょうかw)。
自分もまちづくりというか、人を呼ぶ施策に興味があるので今回の講演はたいへん勉強になりました!
本も読んでみようと思います。
では、またー
関連記事
-
-
なぜ女性はあんなにおしゃべりなのか?
どうして女性はずっと喋ってるのか? Photo via Visual hunt
-
-
100グラム3,000円以上の阿里山高山茶を飲む
Photo via on VisualHunt こんにちは、グラフィックデザイン&WEBコン
-
-
混雑必至の黄金のファラオと大ピラミッド展は平日がおすすめ!
大失敗!!画集の作品番号を間違えてしまい・・・ こんにちは、グラフィック&WEB制作の
-
-
富山マラソン2019走ってきました
過去最高にきついフルマラソン! こんにちは、グラフィックデザイン&WEB・求人動画制作の㈱タニ
-
-
富山の癒やしお香 香華楽(かから)さんで匂い袋独自ブレンドしてきました
癒やしお香をオリジナル調合! いろんな香りを独自ブレンドしてきました きものブテ
-
-
食べ歩きの街、信州小布施でスイーツ・栗・蕎麦・温泉を楽しみまくる
信州小布施で食べ歩きどうでしょう こんにちは、グラフィックデザイン&WEB・動画制作の㈱タニデ
-
-
微笑み経営を身につけるため。いざタイ国へ!!
これからは微笑み経営だ! こんにちは、各種デザイン&WEB・動画制作の㈱タニデザイン微笑み担当
-
-
三密回避の岩瀬浜でバーベキュー!
デザインに関することなら、お気軽に㈱タニデザインまでご相談ください やっぱり屋外BBQは開放感








