身体が資本の自営業!ってことで毎年恒例人間ドックへ
公開日:
:
日記
人間ドック(メインは胃カメラ)へGO!
こんにちは、グラフィックデザイン&WEBコンサルのタニデザイン人間ドック担当の野崎です。
誰も興味ないとは思いますが、自分はけっこう健康に興味ありまして。人間ドックは十数年前から毎年受けてます。
昔はフルスペック受信して、10万円前後払って大腸検査とかもしてましたけど↓
最近は最低限スペックの人間ドック受診です。だいたい4万円のコースを、富山市助成金受けて2万円で受けてます。
個人的に自営業たる自分は、身体が資本(とゆーか他に資本がないw)だと思ってますからメンテナンスと点検は欠かせません。
自分は酒の回数は相変わらず多い方なのですが、飲む量が格段に減っているので、最近は数値的に問題は出ていません。昔は血液検査の数値がヒドかったんですが、人間変われるもんですね。
で、変わらないのが胃カメラの耐え難さです(笑)
こればっかりは慣れません。いつでもツラいです・・・本日も、えづきまくりで、泣きながら、看護婦さんにフォローしてもらいつつ胃カメラやってきました。
とりあえず、要精密検査もなく無事に終わってなによりでした。
自分同様に身体が資本の自営業のみなさま、ぜひ人間ドック受診オススメ致します!!
では、また。
関連記事
-
-
走る経営者。田村ランニングクラブに参加してきました
経営者ランニングクラブで1時間走ったあとは こんにちは、グラフィックデザイン&WEBコンサルの
-
-
富山市最大級のまつり「富山まつり2018」は二日間快晴のなか無事閉幕!!
富山まつりで疲労困憊・・・ こんにちは、グラフィックデザイン&WEBコンサルのタニデザイン富山
-
-
オンライン英会話はじめたら1ヶ月で夢の中でも英語喋るようになるのは本当か?
デザインに関することなら、お気軽に㈱タニデザインまでご相談ください 日々の英会話が英語の夢につ
-
-
ブログ復旧!WordPress500エラーと新記述方式からの回復達成
タニデザインブログにログインができない!? こんにちは、グラフィック&WEBデザインのタニデ
-
-
能登和倉万葉の里マラソン2016に参加してみた
名刺・カタログ・チラシ・入学&会社案内ほか印刷物実績多数。富山タニデザイン http://tani
-
-
え・・・そんなに痛いの?大腸・S状結腸内視鏡カメラ検査体験談:その4
大腸・S状結腸内視鏡カメラ検査体験談:その1 大腸・S状結腸内視鏡カメラ検査体験談:その2
-
-
福野文化創造センターヘリオス:ハンガリーに渡った南砺市の作家たち展
福野文化創造センターヘリオスで開催中の 名刺・カタログ・チラシ・入学&会社案内ほか印刷物実績多数。
-
-
大丈夫なの?座布団をコインランドリーで洗った結果
長座布団をコインランドリーで洗濯&乾燥 今回、こちらの長座布団をコインランドリーに持ち込ん








