忘年会、終盤戦に入りました。
公開日:
:
日記
株式会社ナインセンスさんの忘年会へ
こんにちは、グラフィック&WEBデザインのタニデザイン忘年会担当の野崎です。
12月はずっと続いてますが、先週も忘年会ラッシュでありました。そろそろ忘年会も、終盤戦ですね。
週末はいつもお世話になってる、株式会社ナインセンスさんの忘年会にお呼ばれして行ってきましたー
ビルの7階にある広くてオシャレな事務所で、美味しいお寿司とオードブルを囲んでの忘年会です。
乾杯はシャンパンで、何から何まで素敵。
シャレた事務所を持つ会社が開催すると格好いいですが、タニデザインで同じように開催しても単なる宅飲みになってしまうので、絶対にやってはいけません!
多士済々なナインセンスのスタッフさんと、富山を拠点とするアーティストさんなどが参加されていて、大変面白い飲み会は深夜まで続きました。
自分は結構飲んだので、しっかり二日酔いでしたわ。ナインセンスの皆様、ありがとうございました!!
今週もあと数回の忘年会に参加したら、いよいよ正月です。1年早いなぁ。
今日は忘年会はありませんが、補助金の資料作りで1日終わりそうです。頑張りまっす。
みなさま、体調にはくれぐれも気をつけながら年末お過ごしくださいませ。
今日のDVD:ローガン・ラッキー
ソダーバーグ監督が復帰したというので、全く期待せずに観たら意外なほど面白かった。出演者も豪華です、ちょい役ですがヒラリー・スワンクの存在感が大変によろしいですな。ただ、期待して観たらどうかな・・・というところはあります。
今日の読書:呉漢(宮城谷昌光著)
正月用にとっておいた呉漢(上下巻)を2日で読み終わりました。宮城谷本の上位にくるほどではなかったけど、安定感のある面白さ。
正月に楽しみながら読むものが無いので、amazonでテキトーに何冊か買ってみました。何読もうか、と考えるのも楽しいもんですね。まぁ、その前に溜まってる仕事を片付けろよって話ですが(間違いない)。
関連記事
-
-
富山カフェ:滑川マルミットアンサンでオサレランチ
マルミットアンサンで滑川ランチ マルミットアンサンさんの外観。店内はお客さんがおりましたの
-
-
富山のパワースポット&撮影スポットなら五百羅漢(長慶寺)
富山の人気写真スポット?五百羅漢 こんにちは、グラフィック&WEBデザインのタニデザイン五百羅
-
-
ユネスコに44億円支払ってから抗議すべきなのか?
北日本新聞の社説にツッコミを入れる Photo via VisualHunt.com
-
-
椿鬼奴とRGのものまねクオリティが高い!目を閉じておいでよ
バービーボーイズの名曲 「目を閉じておいでよ」をユーチ
-
-
奇跡!新規出店者が(ほぼ)潰れない、円頓寺商店街のまちづくり
円頓寺商店街のまちづくりセミナー受講 復活した円頓寺商店街の様子。 参照:https://c
-
-
ネイティブキャンプ(オンライン英会話教室)を1ヶ月やってみての感想
デザインに関することなら、お気軽に㈱タニデザインまでご相談ください ネイティブキャンプ1ヶ月継
-
-
家庭内で一度定まったパワーバランスはそうそう崩れない
家庭内格差は永遠に続くのです こんにちは、グラフィックデザイン&WEBコンサルのタニデザイン家
-
-
富山ランチ:魚津のオサレカフェ藤吉さんで高品質食材と定食を楽しむ
魚津でオサレランチなら藤吉さん 藤吉さんのオサレ店内をお店の許可を頂いた上で、パシャリ。画