小杉の自然派らーめん蓮さんで無化調富山ブラック
公開日:
:
最終更新日:2019/10/09
食レポ
優しい無化調富山ブラック!らーめん蓮さん
こんにちは、印刷物デザイン&WEB・動画制作の㈱タニデザイン富山ブラックラーメン担当の野崎です。
急に富山ブラックラーメン食べたくなることってありますよねー
あ、別に無いですか。そーですか・・・
そうなると話しが終わってしまうので!!
自分は高岡に用事がありまして、道中富山ブラックラーメンが食べたくなったので、小杉インターすぐ近くの自然派らーめん蓮さんにはじめてお邪魔してきました。
らーめん蓮さんとは、先日お仕事でもお付き合いさせて頂いたこともありまして、一度らーめんを食べてみたいと思っていたこともあり、ちょうど良いタイミングでした。
自分が注文したのはらーめん(900円)、デザイナーはワンタンメン(1100円)をチョイス。
「大盛り」は無いシステムなので、追加麺(200円)も。あと、餃子がとっても美味しそうだったのですが、こちらは夜メニューなので断念。
店内の張り紙を見ると、ラーメンに対するただならぬ情熱がヒシヒシと伝わってきます。食べる前からこーゆー情報が入ってくると、ラーメンが楽しみになってきますよね。
しばらくすると美味しいならーめんが運ばれてきました!!
麺は平打麺、スープは出汁の効いたブラックで麺としっかり絡んでとっても美味しい!!また、チャーシューも自分好みでした。
麺が1人前とはいえボリューミーだったので、追加麺が食べれるか不安でしたが、追加麺もペロリと食べることができました。そりゃあ、最近太る訳だわ・・・
ちなみに熱々ワンタンも1個もらったんですが、こちらも美味。この感じだと夜の部の餃子も期待大なので、ぜひ今度は夜の部で餃子(とビール)+ブラックらーめんを楽しんでみたいと思います!!
追記:黒辛味麺(四川風)を食べてきました!!
日をおかずに再びらーめん蓮さんに行ってきました。
四川風富山ブラックと言った感じで、辛味が好きな自分好みのラーメンでした。
普段ラーメン食べるときは、あまりスープは飲まないのですが、黒辛味麺はスープもすっかり飲みきってしまう美味しさでした。
今後、らーめん蓮さんにお邪魔した際はらーめんと黒辛味麺を交互に食べることになりそうです!!
自然派らーめん蓮さんアクセス
自然派らーめん蓮
〒939-0332
富山県射水市橋下条11−1
営業時間:11時30分~15時00分(14時30分LO)、18時00分~21時30分(21時LO)
定休日 火曜日・第1水曜日(月曜日は昼のみ営業)
電話: 0766-75-0261
とゆーことで、本日はらーめん蓮さんのご紹介でした。優しい富山ブラックらーめんですので、ご興味のある方はぜひどうぞ!!
では、またー
最近の読書
最近は乱読気味で同時に何冊も読んでました。1つの本を一気に読んだほうがラクなんですけどね(間違いない)
人気の池井戸潤下町ロケットシリース2冊と、そのうち映画化されるだろう暗殺者グレイマンシリーズ最新巻2冊をランダムに一気読み。ほかにもビジネス書などをチラホラで、8月は時間が無いなりに、結構たくさん本読めました。あー読書オモロ。
関連記事
-
-
麺というより縄?たわらやさんで名物1本うどんを食す:京都北野天満宮
京都北野天満宮近くのうどん屋たわらやさん やっと届いたiPhone7で撮影したうどんです。
-
-
笑える位にハイロケーション!高岡イタリアンDOCG(ディオチヂ)さん
海の見えるイタリアン:高岡ディオチヂさん 下記ストリートビューにて、左の建物がディオチ
-
-
安い!美味い!ア・メルベイユ瑞穂の3種葡萄パフェがハイコスパな件
名古屋 ア・メルベイユ瑞穂美味パフェに遭遇! この葡萄ボリューム!! こんにちは、グラフィ
-
-
酒場イートがビビデバルデサン(3/SAN)へ生まれ変わりました!
デザインに関することなら、お気軽に㈱タニデザインまでご相談ください 10月2日ビビデバルデサン
-
-
サッカー全国大会出場のために長崎へ!
登録者数1,200人のサッカー全国大会 こんにちは、ラフィックデザイン&WEB・動画制作の㈱タニデ
-
-
和歌山駅前「焼き肉たちばな」の壺漬けが旨い!
毎年恒例!和歌山焼き肉@たちばなさん 焼き肉たちばなさんの肉(出典:ぐるなび) こんにちは
-
-
南砺市福野の和ランチなら花ごぜんさん。会席料理は特にコスパ高し
南砺市福野で和食なら花ごぜんさんがおすすめ 花ごぜんさん名物のでっかいエビフライ定食。900円
-
-
京都で博多長浜ラーメンみよしを食す&琳派展観覧
釣り師匠おすすめの京都ラーメン店 ※「みよし」さんのラーメン大盛り。あまりの空腹具合に大盛