酸素カプセル効果?練習減でもフルマラソンで良い記録が出た!!
公開日:
:
ランニング&プール日記
富山マラソン2018走って来ました!
こんにちは、グラフィックデザイン&WEBコンサルのタニデザインフルマラソン担当の野崎です。
今回のブログ記事については、最初に申し上げておきますけど完全に個人の感想です。内容に嘘はありませんが、何ら有効性を保証するものではないことをご理解くださいませ。
さて、さきほどフルマラソン走ってきたんですけど、前日にいつも行ってる接骨院で「マラソン走るなら、酸素カプセルどお?」と言われたので、1時間弱トライすることにしました。ブログネタにもなるしね!!(そっちか)
初めての酸素カプセル内は小さなカプセルホテルといった感じです。さらに気圧調節のため密閉されるので、閉所恐怖症の方は無理だろうということだけは申し上げておきます。

ちなみに酸素カプセル内では「ご自由にお過ごしください」とのことだったので、自分は本を一冊持ち込んで寝転がりながらずっと読んで過ごしました。もちろん寝てもOKです!!
その後は足の裏、膝、腰にテーピングをして頂きました。これで翌日のフルマラソンの準備は万端です!!
その後は、資生堂相談役の前田さんのご講演を聴いて、ついでに質問もさせて頂いた後に、ゼッケンを取りに富山市総合体育館へ(講演のことはまた後日にでも)。
フルマラソンで初めて(給水以外)歩きませんでした!
で、本日のフルマラソンだったわけですが、結果から言うと自己ベストの更新はなりませんでした。
下記はゴール直前で電源が切れて距離が42.05キロになってる、アプリ画面。あと140メートルで切れるて・・・あと少し頑張ってよー(笑)

今回は過去のマラソンと比べても練習量が少なかったので、自己ベスト更新はあまり期待してませんでしたが、はじめて給水以外で歩かずにゴールできたのが嬉しかったです。
いつもなら、30キロ以降は歩いて・走っての繰り返しなんですが、今回は最後まで走れました。
もちろん、酸素カプセルのおかげでしょうな。
※個人の感想です
いつもだと20キロ付近から、身体がきつくなってタイムが落ちてくるんですけども、20キロ過ぎても「ん?身体軽いぞ?」と不思議に思いながら走ってた次第です。
まぁ32キロ以降にタイムは落ちましたけども。
いやぁ、ともかく酸素カプセルすごいわ(ひつこい)。
※個人の感想です
なぜ30キロ過ぎまで身体がもったのかわかりませんが、テーピングがバッチリ決まった可能性もありますね。どちらにしろ、接骨院サマサマであります。
もう2019富山マラソン前日の酸素カプセル予約したいくらいです!!(けっこう本気で)
酸素カプセルはドーピングかどうか世界的に議論された位ですから(セーフ判定でした)、かなり効果があるんじゃないでしょうかね。少なくとも、自分はしばらくマラソン前は酸素カプセル必須になりそうです。
みなさんもよかったら是非一度試してみてくださいまし。
ちなみに、酸素カプセルの価格をちょっと調べてみましたが、簡易版は30万位からあって、しっかりしたハードタイプは数百万でした。
自分は近所の接骨院で1時間1500円で充分かな。。。。
関連記事
-
-
参加者6,000人!富山あいの風リレーマラソン結果(部門別順位追記)。
富山あいの風リレーマラソン初参加! なんか、スゴい人でしたわ。聞いたら6,000人参加してるそ
-
-
ランニング&ジョギングを野外でするたったひとつの理由
なぜみんな外で走るのが好きなのか分かりました Jogging / Washington D
-
-
初心者ランナーの皆様へ:初マラソンを走って気づいたこと
今回は初マラソンの備忘録です お疲れ様です、自分。ってことで、やっとマラソン後の足痛も
-
-
富山ランニングクラブ夏バーベキュー大会in東福寺野自然公園
富山ランニングクラブBBQ大会!! いい顔して食べるなぁ・・・ &nbs
-
-
短文:富山マラソン2015に向けての意気込み
初のフルマラソンまで残すところあと11日!! 果して本番大丈夫なのか? 完走できるか不安
-
-
2016滑川ほたるいかハーフマラソンへ!【結果追記】
2016滑川ほたるいかマラソンに参加! 参照:http://n-sports.jp/mar
-
-
富山マラソン2016マイ結果&途中でブルジョワに遭遇しました!
富山マラソン2016に参加してきましたー! 富山マラソンのメインイベント?新湊大橋ラン!気持ちいい
-
-
富山マラソン2015を完走した結果
富山マラソン2015に参加してきました 初マラソンはほぼ目標タイムの5時間20分








