「え、まだブログ集客やってるんですか!?」You Tube講座を受講して思う
こんにちは、グラフィックデザイン&WEB・動画制作の㈱タニデザインブログ集客担当の野崎です。
先日 YouTube 講座に行ってまいりました。
「今後はタニデザインでもYouTubeやりまっせ!!」
とゆー訳ではないのですが、動画制作依頼も増えてきましたのでYouTubeのことぐらい知っておかないと駄目だろう・・・と思って講座を受けてみた次第です。
ちなみに現時点で自分のYou Tube利用方法は、ひとり運転時に落語を聞く時くらいです。
今回、You Tube講座を受講して痛感したのですが、
ブログ集客の時代は終わりましたね(いまさらか)
えぇ、そりゃあ薄々気づいてはいましたけど。気づかないフリをしてましたわ。まぁ、当ブログは集客というよりも、単なる食レポブログではありますが(間違いない)。
また、講座では、
「これからは動画やインスタが中心で、文字の時代では無い。そもそも、文章なんて読みませんから!!」
とゆーことを教えていただきました。
またYou Tubeで視聴者を集めようと思えば、毎日更新あるいは2日に1回のUPが大切とのこと。動画毎日更新とか、どんだけ大変なんだよ・・・と思ったんですが、慣れるとみんなスイスイ編集してるみたいですね。
今回、我々は会社案内や求人、商品PRの動画制作を業務としてスタートしたんですが、You Tube講座は動画制作にも活かせる内容が多くて大変勉強になりました。
しばらくは動画方面勉強してみます!!
関連記事
-
-
黒字ECショップは10%以下!?海外越境ECセミナーに行ってきました
海外EC展開のお話しがいくつかあるので・・・ Photo via on Visual h
-
-
「犬の力」続編の「カルテル」読んで領収書不正の富山市議を考える
犬の力とカルテルと富山市議不正受給 ともかくメキシコやばすぎる・・・ Photo
-
-
新川青年会議所さん例会「新川の魅力再発見!」に参加
田舎の魅力を再発見すべく新川へ 新川地区最大の遊び場、ミラージュランド! こんにちは、グラフィ
-
-
山菜の食べ方:こしあぶらを天ぷらで食べるなんてもったいない!
こしあぶら(漉油)の美味しい食べ方教えます こしあぶらはこんな山菜です↓ こしあぶら
-
-
スシローのコンサル等々をやってる永田 雅乙さんセミナーに行ってきました!
前日に友人から誘われてセミナー受講 Photo via on Visual Hunt
-
-
お正月に食べる冷凍おせち解凍方法&注意点(五万石千里山荘編)
五万石千里山荘さんの冷凍おせち購入 野崎家、初の冷凍おせち購入。 一年の計は元旦にあり
-
-
「天空の城」越前大野城で片道20分ハイキング:福井観光
天空の城:越前大野城に登ってみました みたところ、かなり高いですが、思ったよりすぐ登れ
-
-
奇跡!新規出店者が(ほぼ)潰れない、円頓寺商店街のまちづくり
円頓寺商店街のまちづくりセミナー受講 復活した円頓寺商店街の様子。 参照:https://c








