大丈夫なの?座布団をコインランドリーで洗った結果
公開日:
:
日記
長座布団をコインランドリーで洗濯&乾燥
今回、こちらの長座布団をコインランドリーに持ち込んでみました。
コインランドリーで洗濯OKなのか分からないのでチャレンジ
こんにちは、グラフィック&WEB制作のタニデザインコインランドリー担当の野崎です。
最近、イロイロと間違い電話が多いので、冒頭紹介文に「グラフィック&WEB制作の」と入れるようにしました。先日も、「タニデザインという飲食店が富山にある」と思われて、ディナーのご予約電話が掛かってきましたw
どの記事を読まれたのかわかりませんが、殴り書き系ブログなんで曖昧な言葉も多くて間違われるんでしょうかね。まだ月に数万人訪れる程度の弱小ブログとはいえ、「文章は細心の注意をもって書かねばならぬ!」と反省した次第です。あ、でもいつかタニデザインカフェはやりたいなーと思ってますが(またまた誤解を招くがな)。
とゆーことで、本日は「座布団をコインランドリーで洗う」についてです。
まずはコインランドリーの洗濯機に放り込む!
すっかり自分の加齢臭が染み込んだ長座布団を「コインランドリーで洗おう!」と思ったんですが、ネットを調べても「座布団OK!」と書いてるとこもあれば、「座布団は駄目!」と書いてあるところもあって良く分からなかったんで「面倒だからやってしまえ!」と勢いでコインランドリーに持っていったのが、昨日のことです(チャレンジ精神)。
んで、今回持っていったのが、こちらの座布団です↓
こいつを近所のコインランドリーの中型洗濯機に放り込みます。
お分かりかどうかわかりませんが、座布団洗うと泡立ちが他の洗濯機の3倍になってます。自分の洗濯機だけ異常な泡立ちで焦りますが、回転してしまったものはしょうがないので、傍観するしかありません。
コインランドリー洗濯機から出てきた座布団の姿が・・・
29分後に洗濯が終わりましたので、出してみますと・・・
中綿の片寄りがハンパない。
中綿のすべてが半分に片寄っている状態です。アブブブブッ・・・「これはやってしまったか?」と思ったんですが、ネット情報によると乾燥機にかけると片寄りが戻るとも書いてあったので、元の姿に戻るよう、願いを込めて乾燥機に放り込みました。
待つこと30分乾燥機から出てきた座布団は?
そうして、コインランドリー乾燥機に放り込んでから30分後。
片寄りの座布団はどうなったかと申しますと・・・
もはや座布団とは思えぬ体型に。
誰ですかコレ?
もはや座布団とはいえず、抱きまくらのような姿になってしまいました・・・
時間が経てば元の姿に戻るかなとも思ってますが、今のところ元に戻る気配はありません。家に持ち帰って、家族から叱られたことは内緒にしておきたいと思います。
コインランドリーで座布団を洗濯&乾燥した結果
とゆーことで、コインランドリーで座布団を洗った結果は、
変形するのを覚悟でどーぞ。
となるかと思います。
よくよくみたら、コインランドリーの注意書きにも「座布団は変形しますので適してません」と書いてありました。マイガッ!
まぁ、家で抱きまくらとして使用しても良いと思ってる方はやってみてくださいませ。
では、またー
※グラフィック&WEBデザイン、WEB集客でお困りの方はお気軽にご相談下さい。最近、制作物を単行本に取り上げて頂きましたー
関連記事
-
-
匂い蜂さんのインストアライブでTVインタビューされる
熊本地震支援にはポイント募金が手軽でおすすめです 被災地の皆様にはお悔やみとお見舞い申し上げま
-
-
加入して実感しました 個人事業主向け最強節税対策は小規模企業共済
個人事業主に最適な節税対策なら小規模企業共済 カタログ・チラシ・入学&会社案内ほか印刷物実績多数。
-
-
ウィルス点検商法に注意!怪しい無料ウィルス対策ソフトは即刻削除を
ウィルスに感染したらしい!と友人がいうので 感染した人にとっては、こんな可愛いもんじゃない
-
-
富山会席:合掌造り五万石千里山荘さんで日本料理を堪能
デザインに関することなら、お気軽にお電話ください050-1498-1194(スマホからはタップ通
-
-
富山居酒屋行脚:高岡焼き鳥將さんが移転!
ロゴ・パンフレット・ホームページ制作ならタニデザインへ 富山焼き鳥放浪記 大定番のねぎま!(1
-
-
内定取り消しでプロ市民登場 その情報収集力はグーグル以上?
まぁプロ市民の定義も不明瞭ではありますけど Anonymous Hollywood Scien
-
-
混雑必至の黄金のファラオと大ピラミッド展は平日がおすすめ!
大失敗!!画集の作品番号を間違えてしまい・・・ こんにちは、グラフィック&WEB制作の
-
-
【悲報】サイゼリヤのビールジョッキがプラスチック製に!
サイゼリヤさんが樹脂製ジョッキ採用していた こんにちは、グラフィック&WEBデザインのタニデザ