「え、まだブログ集客やってるんですか!?」You Tube講座を受講して思う
こんにちは、グラフィックデザイン&WEB・動画制作の㈱タニデザインブログ集客担当の野崎です。
先日 YouTube 講座に行ってまいりました。
「今後はタニデザインでもYouTubeやりまっせ!!」
とゆー訳ではないのですが、動画制作依頼も増えてきましたのでYouTubeのことぐらい知っておかないと駄目だろう・・・と思って講座を受けてみた次第です。
ちなみに現時点で自分のYou Tube利用方法は、ひとり運転時に落語を聞く時くらいです。
今回、You Tube講座を受講して痛感したのですが、
ブログ集客の時代は終わりましたね(いまさらか)
えぇ、そりゃあ薄々気づいてはいましたけど。気づかないフリをしてましたわ。まぁ、当ブログは集客というよりも、単なる食レポブログではありますが(間違いない)。
また、講座では、
「これからは動画やインスタが中心で、文字の時代では無い。そもそも、文章なんて読みませんから!!」
とゆーことを教えていただきました。
またYou Tubeで視聴者を集めようと思えば、毎日更新あるいは2日に1回のUPが大切とのこと。動画毎日更新とか、どんだけ大変なんだよ・・・と思ったんですが、慣れるとみんなスイスイ編集してるみたいですね。
今回、我々は会社案内や求人、商品PRの動画制作を業務としてスタートしたんですが、You Tube講座は動画制作にも活かせる内容が多くて大変勉強になりました。
しばらくは動画方面勉強してみます!!
関連記事
-
-
タニデザインは12月31日まで忘年会真っ盛り
タニデザイン忘年会シーズン こんにちは、デザイン&WEB・動画制作の㈱タニデザイン7日連続忘年
-
-
【実店舗準備中】富山でイタリア料理移動販売ならTrattoriaサッチさん
シマヤ前のイタリア軽食サッチさんにてエビを堪能 ※緑の車がTrattoriaサッチさんです
-
-
コロナは持久戦・・・ということで自家農園はじめてみました
デザインに関することなら、お気軽に㈱タニデザインまでご相談ください (極小)自家農園はじまる
-
-
toyamaキラリ内の富山市立図書館で本を借りてみた
富山市立図書館が移転したので行ってみると 図書館の入っているtoyamaキラリ(隈
-
-
ホームページ制作費って回収できるの?その費用対効果とは
ホームページ制作費の回収について Photo via on Visualhunt こん
-
-
テイクアウトマルシェ富山で持ち帰り弁当購入!(ロゴ制作担当させて頂きました)
デザインに関することなら、お気軽に㈱タニデザインまでご相談ください お店ごはんをお持ち帰り。テ
-
-
富山市立図書館「ジブリの大博覧会」人気ハンパないって
平日の富山市立図書館に行ってきました こんにちは、グラフィック&WEBデザインのタニデザイン市
-
-
ホテル森の風立山さんで日帰り温泉+らいちょうバレーで雪だるま
らいちょうバレースキー場に行ってきました あけましておめでとうございます! グラフィック&W