富山パフェ日記:砺波の人気農園カフェ「農工房長者」さんへ
公開日:
:
食レポ
![]()

デザインの力で経営課題解決。ネットショップ運営サポートもご相談ください
砺波市農園カフェでパフェ男子!(おじさん)
全国2,500万人のパフェファンのみなさま、こんにちは。デザイン制作&WEBコンサルの㈱タニデザインパフェ担当の野崎です。
先日のGW、農園カフェ・農工房長者さんに行ってきました。
名前から察するに、(どう考えても)農家さんがやってるんだろうなぁーと思いましたが、まさしく畑(田んぼ?)のど真ん中にあるカフェでした。
駐車場満車だったんで、どこに止めようか迷っていると、倉庫から農作業着をきたおっちゃんがタバコくわえながら「この辺駐めてもエーよー」と手でジェスチャーしてくれたので、本来の駐車スペースじゃないところに駐めさせていただきました。
おっちゃんサンキュー!!(と言ってる自分も結構なオッサンですがw)
そうして砺波人の暖かさに触れてついたの農園カフェ「農工房長者」さん。

改装したのであろう古民家がカフェになっていうようでした。
店内はキレイで、スタッフさんの対応も非常に良く気持ちよかったです。
驚いたのは16時ラストオーダー直前に到着したのですが、ほぼ満席だったことです。
砺波のこんな場所にあって(失礼!)これだけ人が入ってるだから、すごいぞこりゃ。
もちろん「タニデザインもパフェ屋やろうかな・・・」と思った事は、言うまでもありません(笑)
黒蜜きなこパフェをいただく
最近のパフェは価格高騰気味であることは知っておりましたが、やはり農園カフェ農工房長者さんもなかなかのお値段です。
ちなみに農園カフェ農工房長者さんのランチは990円くらいだったので、ランチよりデザート(パフェ)のほうが高いという設定になってます。
ランチは美味しそうな野菜たっぷりっぽいので、今度はランチでも食べてみようと思います!
しばらくすると注文したパフェが到着。
自分は黒蜜きなこパフェ。黒蜜は自分で好きなだけかけるタイプです(黒蜜のほかメイプルシロップも選べます)

さすがに人がたくさんいるだけあって、どちらのパフェも美味しかったです!!自分も家族も大満足。
季節ごとに提供できるパフェが違うようですが、今度はももの季節に来たいと思います(ももの季節がいつなのかよく分かってないけど)。
なお、時系列が逆になりましたが農園カフェ農工房長者さんに行く前に、チューリップフェアも行ってきました。

GWだったんですが、雨が降っていたこともありガラガラで寂しいチューリップフェアでした。まぁ、密回避にはなりましたが。。。頑張れ砺波!!
とゆーことで、本日は砺波市にある人気カフェ「農工房長者」さんのご案内でした。ご興味がある方はぜひどーぞ。
関連記事
-
-
麺というより縄?たわらやさんで名物1本うどんを食す:京都北野天満宮
京都北野天満宮近くのうどん屋たわらやさん やっと届いたiPhone7で撮影したうどんです。
-
-
コロッケが人気!富山で美味しいお肉ならまるぜん精肉さん
お肉も惣菜も美味しいまるぜん精肉さん このコロッケが美味い上に安いのです(1個80円)。 こん
-
-
富山焼き鳥日記:ゴロゴロ焼き鳥と付き出しキャベツが美味なとり翔さん
婦中速星方面の焼き鳥とり翔さんに行ってきました 座敷とカウンターがあってどちらものんびりと過ご
-
-
富山でやさしい味噌ラーメンなら竜馬さんじゃないでしょうか
ファミリーパーク近くの竜馬さんで打ち合わせ こんにちは、グラフィックデザイン&WEBコンサルのタニ
-
-
呉羽でアジアンランチ オサレな糸カフェさんに行ってきました
富山市呉羽の糸カフェさんで打ち合わせ こんにちは、グラフィックデザイン&WEBコンサルのタニデザイ
-
-
【追記アリ】富山でチョコレートパフェ好きならジャックラビットスリムスさんへ走れ!
チョコレートパフェ本当に美味しいんですって これが自分的富山NO.1チョコレートパフェです。
-
-
【悲報】サイゼリヤのビールジョッキがプラスチック製に!
サイゼリヤさんが樹脂製ジョッキ採用していた こんにちは、グラフィック&WEBデザインのタニデザ
-
-
富山駅でお弁当なら「とやマルシェ」入り口正面の千里山荘さん
富山駅で買うお弁当なら千里山荘さん しゅうまいとわっぱ飯のお店です。 こんにちは、グラフィック








