富山ランチ:オサレ空間が気持ち良いスーホルムカフェ(婦中)
富山チョコレートパフェ物語
スーホルムカフェは婦中ファボーレ裏にあるアクタス富山と同敷地内のカフェです。
吹き抜けフロントスペースが気持ちいいカフェ・ダイニングです
こんにちは、グラフィック&WEB制作のタニデザインチョコレートパフェ担当の野崎です。
連日のカフェ打ち合わせのなか、先日はスーホルムカフェに行ってまいりました。オサレな家具&食器が揃うアクタス富山と同敷地内にあるカフェですから、きっとオサレだろうと思ってましたら、果たしてその通りでした。
※1階の吹き抜けスペース。2階もあるようですが、この日はどちらの階も開店早々に満席となってました。
入店して気づきましたが、店員もお客さんも、みんなオサレ度高いです。スーホルムカフェさんで、小汚い格好が目についたのはタニデザインメンバーくらいでしたわ。
スーホルムランチを注文してみる
ランチメニューはスーホルムランチと、生パスタやオムライスの単品ランチセットの2本立てのようでした。
メニューを吟味した結果、スーホルムランチがお得そうなので注文してみました。あとほかメンバーはそれぞれスーホルムランチと生パスタランチを注文してました。
いろいろ食べれるスーホルムランチ
スーホルムランチ(1380円)はスープ、サラダ、ランチプレート、ドリンクがセットになっています。
まずは、スープとサラダのセット。
つづいてオムライスとパスタが入った、ランチプレートが登場です。
いろいろと食べたい方にはスーホルムランチがオススメだと思います。
ちなみにこちらは生パスタランチです。本日の生パスタはペスカトーレでした。
スーホルムランチと生パスタを食べ比べてみましたが、生パスタの方が好みでした。今度来る時は生パスタランチかな~と言ってみましたが、なかなか婦中まで出てくることもないので、次回は何年先のことになるか分かりません!
富山チョコレートパフェ
中年にも関わらずチョコレートパフェ好きな自分は、「ランチご注文の方は250円でチョコパルフェ食べれます」の文章に激しく心を揺さぶられたため、注文してみました。
いまのところチョコレートパフェ富山ランキング1位はジャック・ラビットスリムスさんです。
250円のサービスパフェをジャックさんのパフェ(900円前後)と比べるのは大変申し訳ないのですが、ジャックさんのチョコレートパフェのほうが美味しかったです。比べてしまって、すみません(ペッコリ45度)。
スーホルムカフェ所在地アクセス
スーホルムカフェ
〒939-2705 富山県富山市婦中町宮ケ島312−1
営業時間 11:00~22:00 [ランチタイム]11:00~15:00
電話: 076-466-1004
http://www.soholmcafe.com/
とゆーことで、本日は富山市婦中のオサレカフェ・スーホルムカフェさんをご紹介させて頂きました。
天気の良い日は特に気持ちいいカフェですので、ぜひどーぞ。
では、またー
※印刷デザイン&WEB製作、WEB集客でお困りの方はお気軽にご相談下さい。
おまけ:今日の読書
内容(「BOOK」データベースより)
「北条家の旧領関東二百四十万石を差し上げよう」天正十八年、落ちゆく小田原城を眺めながら、関白・豊臣秀吉は徳川家康に囁いた。その真意は、水びたしの低湿地ばかりが広がる土地と、豊饒な現在の所領、駿河、遠江、三河、甲斐、信濃との交換であった。愚弄するかのような要求に家臣団が激怒する中、なぜか家康はその国替え要求を受け入れた…。ピンチをチャンスに変えた究極の天下人の、面目躍如の挑戦を描く快作誕生!
家康にスポットを当てたものかと思ったら、家康の周りにいる才能溢れた人物にスポットを当てた短編集でした。グイグイ引き込まれる小説ではなかったけど、短編として楽しめる本でしたー
関連記事
-
-
サービス二重丸。金沢でイタリアンデートするならカンパーニュだ!
スタッフさんが素晴らしい金沢イタリアン こんにちは、印刷物デザイン&WEB制作のタニデザインイ
-
-
パンくずが出ない!?タダフサパン切り包丁をチリングスタイルで購入
※タニデザイン制作物が効果的な見出し・レイアウトを集めた単行本に掲載されました。 中川政七
-
-
信州戸隠そばの仁王門屋さんで名物を食べない選択をする
デザインに関することなら、お気軽に㈱タニデザインまでご相談ください 信州戸隠に行ったらやっぱり
-
-
トラットリアENZO(エンツォ)さんで満足ディナーコース
デザインに関することなら、お気軽に㈱タニデザインまでご相談ください 初トラットリアENZOさん
-
-
MAX親切なきものブティックあおきさんで着物を購入
きものブティックあおきさんにて着物購入! こんにちは、グラフィック&WEB制作のタニデザインき
-
-
よし、メーカーになろう(妄想) マリメッコ展・藤城清治展・内山昭一写真展鑑賞
新潟へマリメッコ展を観に行ってきました フィンランド航空の外装にもマリメッコ柄が採用さ
-
-
はじめての大腸・S状結腸内視鏡カメラ検査体験談:その3
大腸・S状結腸内視鏡カメラ検査体験談:その1 大腸・S状結腸内視鏡カメラ検査体験談:その2
-
-
富山でさっぱり系アイスクリームの名門と言えば山川さんでしょ
富山でアイスクリームの聖地といえば山川さん こんにちは、グラフィックデザイン&WEBコンサルの