軽くて疲れない本革ビジネスシューズならasicsがコスパ高し
えっ、アシックスの本革ビジネスシューズ?
-
- Photo credit: wallheater on Visual Hunt / CC BY
こんにちは、グラフィック&WEB制作のタニデザインビジネスシューズ担当の野崎です。
先日、分不相応に高価な革靴を購入したんですね。まぁ、高価と言っても「貧乏系中年」の自分にしては高価な靴というレベルですけど。
ためし履きしたときは「これイイ!!」と思ったんですが、いざ実用してみるととっても重いんだ、これが。
買ったときは「いままでの靴よりちょっと重いかな、でもこれくらいなら問題なかろう」と思ってたんですが、たくさん歩くと重い重い。
クルマに乗って打ち合わせに行く程度なら別に問題ないのですが、今後これで歩き回るとなったら結構キツいわ・・・と思い直しまして。
「ウォーキング量が多い時のビジネスシューズも買っておこう!」と思っていろいろ探してたどり着いたのがこちら↓
※上記は自分が買ったモデルではないけど、参考商品として載せておきます。
ランニングシューズがメインのアシックス製本革ビジネスシューズ「テクシーリュクス」です。
自分が持ってるランニング&マラソンシューズ4足はすべてアシックス製でして、クッション性に関しては絶対の信頼があります。
アシックスが本革ビジネスシューズを作ってるとは知りませんでしたが、売ってるならきっと歩きやすいんだろうと思い、近くの靴屋さんに行ってきました。
アシックスビジネスシューズは6,800円~20,000円の価格帯
アシックス本革ビジネスシューズは1万円以下がメインで、高いものでも2万円前後と比較的買いやすい価格帯です。
何足か試着すると、くるぶしが当ってしまうものと当たらないものが出てきて、当たらないものの中で一番気に入った商品の値札をみると定価7,800円の商品が、なんとセール価格4,900円で売ってました。
もちろん即買いです。
しかも足の甲幅が広い自分に嬉しい、幅広3Eタイプでとっても履きやすい!
もちろんクッションはアシックス製ですから、申し分ありません。こんだけ履きやすければマラソンもイケるんじゃないの?とゆーくらいの、履き心地ですわ(って、流石にマラソンは無理か)。
んで、アシックスのビジネスシューズを買ってからは、そればっかり履く日々です。清水の舞台から飛び降りる気持ちで買った高価な革靴は完全に下駄箱の肥やし状態で、ぐっすりとお眠りになられております。。。春になったら、使うつもりだからね待ってておくれ。
もちろん靴は人によって合う合わないがあるので、一概には言えませんが、少なくともデザインより歩きやすさ優先の方には、アシックスビジネスシューズが結構オススメであります。
あの歩きやすさはナカナカ良いものですので、ぜひ機会があればご試着してみてくださいませ。
とゆーことで、本日はコスパの高い本革ビジネスシューズのご紹介でした。
では、またー

※各種印刷デザイン&WEB集客でお困りの方はお気軽にご相談下さい。
お電話はこちらから⇒050-1498-1194(スマホからはタップ通話可能です)
※現在2ヶ月待ちで各種デザイン案件対応可能です。気長にお待ちいただけるお客様募集中。
関連記事
-
-
連日amazonプライム。期待値ゼロで観たブラピ&ゼメキスの「マリアンヌ」が面白かった
デザインに関することなら、お気軽に㈱タニデザインまでご相談ください 今日もamazonプライム
-
-
たいして車に興味がない人のための車試乗時の注意点
車試乗の際の大原則をご紹介 Photo credit: JD Hancock vi
-
-
子供連れ居酒屋なら山内農場の個室キッズルームが超絶便利!
家族・子供連れ居酒屋なら山内農場がおすすめ! 想像以上に使いやすい山内農場でした。ありがとう!
-
-
富山居酒屋行脚:高岡焼き鳥將さんが移転!
ロゴ・パンフレット・ホームページ制作ならタニデザインへ 富山焼き鳥放浪記 大定番のねぎま!(1
-
-
人生初のトマト鍋が美味くてワロタ
トマト鍋がこんなに美味いとは!! うまく作るとこんな感じ↓になるそうです ※参照画像
-
-
富山駅前イタリアン:伊酒屋@(アット)のオススメメニュー3選
富山駅前居酒屋ならイタリアンの@(アット)さん! 雰囲気の良いお店です!25名位までの宴会も大
-
-
平昌冬季オリンピック終了して思うこと
オリンピック終わっちゃいましたね こんにちは、グラフィックデザイン&WEBコンサルのタニデザイン
-
-
富山有機無農薬野菜:ログログファームさん&みのファームさんへ!
※現在業務多忙の為10月5日(水)まで新規受注・お打ち合わせを停止させて頂いております。メールで








