富山そば日記:昼も夜も美味しい!!大人気の福助さんへ
公開日:
:
最終更新日:2020/03/16
食レポ
古民家で食べる手打ち石臼挽き蕎麦 福助
こんにちは、グラフィックデザイン&WEB・動画制作のタニデザインそば担当の野崎です。
昨日の利賀そば祭りは結局食べれずじまいでしたが、そう言えば先日砺波の人気そば店の福助さんに(軽い)打ち合わせに行ってきたのでした。
福助さんの特徴は、まずその特徴的な外観。古民家で食べるお蕎麦は雰囲気満点です。店内什器やお皿なども凝っておられて、オーナーさんのセンスの良さが出ているお店です。
早速、そばとおつまみ系を注文しました!!
思った以上におつまみ系が充実していたので「これは飲むしか無い!!」と思うにいたり、ついつい昼間からビールを飲んでしまいました(打ち合わせw)。
適度な甘さと焼き加減。これでビール飲むなと言う方が無理ありますよ(自己正当化)。
う・・・うまい。カラッと揚がって、なかはジューシーな天ぷら。これでビール飲むなと言う方が無理ありますよ!(自己正当化2)。
白子酢も美味しかったです。日本酒が欲しくなりましたが、流石にそこまで飲むと泥酔コースなのでやめておきました。
いつもはザルそばを頼む方なのですが、この日は寒いこともあり温かいそばを頂きました。大人気そば屋さんだけあって、当然ながら美味しいです!!温まるなぁ。
麦とろご飯もいただきました。もっちりとろろと麦飯がベストマッチング!!
お腹一杯でしたが、デザートは別腹でした。スルスル入っていきますね。
満腹&大満足な打ち合わせでした!!自分は飲んでるだけだったけど(笑)
福助さんはディナーコースもあるそうなので、今度は夜のコースを食べに行ってみたいと思います。
大人気店のため、待つことも多いですが待つ価値あるお店だと思います。お蕎麦好きな方はぜひどうぞ!!
追記:夜のコースを食べてきました!!
後日、砺波の大人気蕎麦店ふくすけさんの夜コースを食べに行ってきました。
ちなみにふくすけさんの夜コースは6500円と7500円の二種類があり、今回は6500円のほうをチョイスさせて頂きました。
ふくすけさんのお蕎麦は絶品&器はどれもセンスの良いものが揃えられており、初の夜コースとっても楽しみです!!
通されたのは奥の個室で、まずは八寸が運ばれてきました。当然ながらビールで乾杯です!
お酒にピッタリのお料理がザックザク。どれも、美味しい!!ビールがグイグイ進みます。
丁寧な出汁のお椀は日本酒にピッタリ!!ふくすけさんの日本酒はレパートリー豊富でいろいろと楽しめますよ。
お刺身、旨ーっ!!すりたてワサビの辛味もたまりません。このあたりで結構酔ってきました。
つづいては、絶品ふくすけさんの名物天ぷらなのですが、ここで痛恨のミス。
天ぷらを撮影し忘れてしまいました。料理を撮影し忘れるとは、完全に食レポブロガー失格です!!
今回は野菜と海老の天ぷらだったのですが、撮影のことを気づいたときにはエビのしっぽがお皿に残っているだけでした(笑)これを撮影しても全く美味しさは伝わらないであろうことは間違いありません・・・なので絶品天ぷらはご想像ください!!
しめはもちろんお蕎麦です!!お腹の具合にあわせて、半枚か1枚をチョイスできます。
ややお腹いっぱいだったのですが、大好きなふくすけさんのお蕎麦ですし、貧乏人根性も手伝って1枚をチョイス。
蕎麦旨ーっ!!完全に満腹です。。。
甘味もたいへん美味しくいただきました。
はじめてお蕎麦屋さんのコースをいただきましたが、ボリューム・お味どれをとっても大満足です!!
今回は6500円のコースでしたが、次回はぜひ7500円のコースを食べてみたいと思います。なお夜のコースは完全予約制となってますので、2日前までに電話マストです。
とゆーことで、今回は砺波ふくすけさんの夜コースのご紹介でした。ご興味のある方はぜひどーぞ。
手打ち石臼挽き蕎麦福助さんアクセス
関連記事
-
-
お子様セットが豪華!リバーリトリート雅樂倶トレゾニエへ
WEB販売コンサルティング・WEBサイト制作などお気軽にご相談ください 忙しさの合間を縫ってリ
-
-
おすすめイタリアンサラダならイルキャンティ(ドレッシングレシピ付)
デザインに関することなら、お気軽にお電話ください050-1498-1194(スマホからはタップ通
-
-
富山で個室居酒屋(掘りごたつ式)なら門出さん
掘りごたつ個室でラクな居酒屋・門出さん 名刺・カタログ・チラシ・入学&会社案内ほか印刷物実績多
-
-
伊勢神宮外宮近く。高コスパ創作ビストロ ミルポワ:ダリへの道2
デザインの力で経営課題解決。WEBサイト制作もお気軽にご相談ください 旅の目的ショックオブダリ
-
-
【悲報】サイゼリヤのビールジョッキがプラスチック製に!
サイゼリヤさんが樹脂製ジョッキ採用していた こんにちは、グラフィック&WEBデザインのタニデザ
-
-
人生で一番美味しいと思ったレサンシエル食パンを数年ぶりにGET!
久々にレサンシエルさん食パンを食す! こんにちは、グラフィックデザイン&WEBコンサルの㈱タニ
-
-
富山で洗練された日本料理を楽しむなら冨久屋(ふくや)さん【食レポ追記】
広告・販促デザインに関することなら、お気軽にお電話ください076-460-3123 富山市白銀町
-
-
ポタージュ系で美味しい!射水で味噌ラーメンなら、らーめんキラリさん
富山の濃厚味噌ラーメンならキラリさん こんにちは、グラフィックデザイン&WEBコンサルのタニデ