FX投資で100万預けたら年利20%になる儲け話に誘われた(実話)
副業・投資で最も注意することは
自営業してるとお金に関するお誘い多いですよね。
- Photo via VisualHunt.com
儲け話では儲けれないとう事実!(笑)
こんにちは、タニデザイン野崎です。
本日は「起業相談」のカテゴリー記事です。まぁ、起業相談というよりも、正確には副収入としての投資相談されたときのお話ですけども。
会談場所は忘れもしません、自宅から徒歩10分の位置にある居酒屋のテーブル席でした。
相談者Xさんからのお誘い
会社社長のXさんと居酒屋で飲んでて、2-3杯入ったころにおもむろに切り出されたのであります。
相談者「最近誘われた話なんですけどね。FX投資で100万円預けたら、翌年120万円になるらしいんですよ。
まぁ多少のリスクはあるみたいですが、年利20%なら悪くないのでやろうと思ってます。
ひとりだと怖いしよくわからないので、よかったら野崎さん・・・1年目を50万ずつ出しあって一緒に投資しませんか?」
私「なるほどー!投資のお誘いですか!
えーっと、最初に確認しておきたいのですが・・・
ソレ、本気で言ってないですよね?」
世界で2番めの金持ち様で年利22%前後
世界で2番目の金持ち、ウォーレン・バフェットの投資会社バークシャー・ハサウェイの年利平均が22%前後と言われてます。
そーとー簡単に言って、年利22%でずっと回せるなら世界で2番目の金持ちになれる可能性があるわけです。それをこんなド田舎で、つい先日知り合った人が年利20%で回せるのか?
んな訳ない
というのが、至極まっとうな判断だと思いますぜ。しかも「年利20%なら悪くない」なんてブっ飛んだ発言してたら、完全にカモネギ。年利20%の投資なんて異常値でしょうから。
もし年利10%以上で毎年回せるなら、世界中の投資会社からオファーが来ることは間違いないでしょう。それをつい先日知り合った人間が「わたしにお任せください。年利20%いけまっせ!」と言われて、ウハウハと100万渡すってことは、神通川に100万円投げ捨てるのと同じことでありますぞ。
最初は釣りで年利分は貰えます(たぶん)
そりゃあ、初年度は釣りで100万円の年利分20万はくれるかもしれませんよ。
でもね、そーゆーのは2・3年目に虎の子の2000万渡してトンズラされるパターンですって。AIJ投資顧問の消えた2000億弱と同じ作戦ですから!
とゆーことで、
そんな投資はビタイチやるつもりはありませぬ。
と言ったら「じゃあ野崎さんは、この良い話に乗らないんですね!」と相手は若干キレ気味になるという。
マジですかか・・・騙されてるんですよ、アナタ。
助言したつもりだったのに、キレ気味になるってどういうことなんだ?と思ったんですが「人は信じるものをけなされると怒る」という一文が浮かんだのでした。納得。
その日はそれで解散して、その後は会ってませんので投資したのかどーか分かりませんが、あの勢いなら100万出してるだろうと思います。
これは数年前の話なので、順調に進んでたら今頃は100万が200万位になってる頃かと、お金増えて良かったですねぇ(遠い目)
みなさんもいろいろと儲け話に誘われることがあると思いますが、年利20%なんてのは有り得ませんので、くれぐれもご自重くださいませ。
※これと同じパターンの話を他にも誘われたことがありますが、胴元のヒトは最終的にみんなトンズラしてます。やるなら投資じゃなくて、投資詐欺の胴元のほうが儲かりますぜ!(コラ)
では、またー
【PR】WEB集客、ネット販売&プレゼンコンサル、起業相談
関連記事
-
-
能登和倉万葉の里マラソン2016に参加してみた
名刺・カタログ・チラシ・入学&会社案内ほか印刷物実績多数。富山タニデザイン http://tani
-
-
富山駅前酒場イートでin the peaceとThe F○CK GETSライブ鑑賞
平日もハッスルナイトin酒場イート 富山駅前の人気店アット(2階)&イート(3階)です!
-
-
15年続けた小売業をやめて、売上も利益も減るデザイン屋を開業した理由
なぜ15年続けた小売業をやめたのか Photo via on VisualHunt.com
-
-
俺の釣り:上市川で2016年初釣果達成しました!(今さらか)
ついに2016年初釣果達成! 29cmのキスが釣れました!(釣り師匠持参の計測器) 上市
-
-
富山有機無農薬野菜:ログログファームさん&みのファームさんへ!
※現在業務多忙の為10月5日(水)まで新規受注・お打ち合わせを停止させて頂いております。メールで
-
-
雑談能力向上中!?デザイン屋のコミュニケーション強化月間
コミュニケーション雑談強化月間@タニデザイン Photo via on Visualhu
-
-
ユネスコに44億円支払ってから抗議すべきなのか?
北日本新聞の社説にツッコミを入れる Photo via VisualHunt.com
-
-
加入して実感しました 個人事業主向け最強節税対策は小規模企業共済
個人事業主に最適な節税対策なら小規模企業共済 カタログ・チラシ・入学&会社案内ほか印刷物実績多数。








