富山でホームページ作成後の最強SEO対策とは
公開日:
:
Web集客・販売
ホームページ制作後はSEO対策でんがな
タニデザインではSEO対策のコンサルもやってます。
- Photo credit: perzonseo via Visualhunt / CC BY
まぁ、WEBコンサル時に打ち合わせで握手なんてしませんけどw
ホームページのSEO対策費用について
こんにちは、グラフィック&WEB制作のタニデザインWEB担当の野崎です。
先週金曜は打ち合わせを数件ほど。
打ち合わせのうちひとつはWEBコンサルのお話だったんですが、そのお客さんは過去にSEO業者へSEO対策費として300万払ったことがあるらしいんですわ。
マジか・・・ビッグワードでもないのにそんな金額支払う人いるのかー!と目の前で正直に驚いてしまいました。
「検索で上位に表示されますよ~」という電話1本でついつい払ったみたいです。「電話一本で300万払うなよ」と自分は激しく思いましたですね。お金持ってる人の考えが理解出来ません!
まぁ、たまたまそのページから300万以上の利益は出たみたいなので良かったです。テレアポ系の丸投げSEO対策で300万払っても、ペイ出来ない可能性も高いですからね。みなさんご注意くださいませ。
お客さんにはいつも言ってるんですが、最強のSEO対策は何と言っても自己更新であります。
そもそも富山のような地方でしたら、ビッグワードでない限りは検索上位のハードルは都会と比べてかなり低いです。たとえば「富山 名刺」とか「富山 チラシ 作成」とかね、これ富山を東京と入れ替えたら上位表示は本当に大変ですから。
なので、富山の事業者さんがホームページをつくった後は、せっせとコンテンツを自身で更新するのが一番おすすめです。数年続けたらかなりのWEB資産になりますので、コツコツ続けていきましょう。悪くないコンテンツ更新なら、確実にお仕事増えるはずです!
タニデザインのSEO対策&WEBコンサルティング
んで、前述の打ち合わせの際に「WEBコンサルで最近の実績教えてよ」と聞かれたんですね。
その際に、話したのが手前味噌で恐縮なんですけども、わかりやすい実績は我々タニデザイン自身のことであります。
富山のデザイン・広告業界になんのコネもなく、一般的な営業活動もまったくせずに2年前にスタートした我々ですけども、おかげさまでホームページから頂くご依頼だけで、どうにか成り立っています。
そもそもウチのように毎回食レポブログ書いてるだけでも、WEBからお仕事が途切れずにくるんですから。ホームページやブログを更新しない手はありませんて。
自分はデザイン業界のこと良く知らんのですけども、いろんな人の話を聞いてると、この業界のデザイナーさんは一般的に賃金はそーとー低いようなんですね。
「えっ?」と驚くような低い金額で仕事を請け負う人が沢山いるんだそうで・・・そのような方々と比べると、最低限の稼ぎはあるのではなかろうかと思います。
まぁ、収入の過多はともかく、たいした営業活動せずともお客様から仕事がくるシステムを作ることが大切なんでありますわ。
とゆーことで、みなさまもホームページ作ったらほったらかしにするのではなく、チョロチョロでも良いので更新していきましょうね。
更新続けてると、そのうち条件の良い仕事がけっこう舞い込んで来ると思いますよ!たぶん。きっと。メイビー。
では、またー
今日の読書:
等伯が面白かったので、安部龍太郎さんの他の本も読んでみました。 等伯のほうが楽しく読めました。
内容(「BOOK」データベースより)
3千vs15万!50倍の大兵力で奥州北端の九戸城を囲んだ秀吉軍。その真意ははたしてどこにあるのか―。跳梁する間者たち、頻繁に飛び交う暗号文。その戦さ、降伏するだけでは済まぬらしい…。城主・九戸政実を頭とする四兄弟が結束すれば、形勢は五分と五分。石田三成の仕組んだ謀略に百倍返しする秘策を、今こそ実行に移せ!奥州北端の九戸城を狙った戦国最大級の謀略。直木賞作家、怒涛の歴史小説。
※グラフィックデザイン&WEB製作、WEB集客でお困りの方はお気軽にご相談下さい。
タニデザインへのお電話はこちらから⇒050-1498-1194(スマホからはタップ通話可能です)
関連記事
-
-
WEBマーケティング:集客のコツと基本知識について書いてみる
たまにはWEB集客について書いてみる 当たり前ですが、まずは「見てもらうこと」が大切であり
-
-
ホームページのアクセス数すら知らずにリニューアルしちゃ駄目!
ホームページリニューアルの理由は? WEBサイト無知でカモネギ客になってませんか?
-
-
先細りするネットショップで売れる組み合わせと楽天について
「ネットショップは飽和状態」前提で出店しましょう ※有料モール集客力NO1の楽天市
-
-
営業活動が苦手なフリーランス(例えばデザイナー)が生き残る方法【追記あり】
営業ゼロ、コネゼロのデザイン事務所が続いてる訳 なんとかまだ生き残ってます。まぁ、この先どーな
-
-
グーグルがMFIに。モバイル対応してないWEBサイトが終わる日は近い
デザインに関することなら、お気軽にお電話ください050-1498-1194(スマホからはタップ通
-
-
Google様のご神託!ホームページ作成はWordPressにしよう
WEBサイトでの集客ならWordPress(ワードプレス) 知らぬ人にはフォルクスワーゲンのニ
-
-
富山でホームページ制作&ブログ集客講座ならタニデザイン
タニデザイン電話番号076-460-3123(スマホからはタップでお電話できます) サイトに集客
-
-
フリーランスは書けば儲かる?タニデザインがブログを書き続ける理由
「ブログ記事=仕事の宣伝」である必要は無い Photo via on VisualHun