いざ実践!どんなに身体がかたい人でも開脚できるストレッチ本
公開日:
:
日記
100万部突破のストレッチ本を読んでみた
身体固いと感じることが多いのでストレッチはじめました
あけましておめでとうございます。タニデザインストレッチ担当の野崎です。
すでに混じりっけ無しの中年(加齢臭アリ)になった自分は、最近「身体が固くなってきてる」と感じることが多いので、下記の本で開脚出来るようになる予定です!!
題名が「どんなに体がかたい人でもベターッと開脚できるようになるすごい方法」ということですが、これを毎日したら、そりゃあ開脚出来るようになるやろなという内容ですので、やるかやらないかだけだと思います。あとはやる気次第という感じでしょうか。
ストレッチユーチューブ動画もありました
上記の本のユーチューブ動画はこちらです↓
本を買うより、無料動画のほうがわかりやすいっていうw
まぁ、なんでも金使ったほうが本気度は上がると思いますので、本買ってユーチューブ動画をみるのが良いのではないでしょうか。
とゆーことで、ストレッチ開始からただいま5日目。あと45日ほどやれば、全開脚できそうですけど、たぶん続かないだろうな(弱気)。
ベターっと開脚できるようになった暁には、
「加齢臭漂う身体のかたいオッサンでもベターっと開脚できる方法」
というブログでも書いてみようと思います。
ってことで、自分がパックリ開脚できるその日まで今しばらくお待ち下さいませ。
では、本年もタニデザインならびに当ブログを宜しくお願い致します!
関連記事
-
-
砺波で串懐石・日本料理ならくりす亭さん(富山県)
前から行きたかった砺波の串懐石・くりす亭さんにて 名刺・カタログ・チラシ・入学&会社案内ほか印
-
-
真夏の恒例行事(?)ルンビニ園の皆さんを招いてのチャリティ納涼祭開催!
デザインの力で経営課題解決。WEBサイト制作もお気軽にご相談ください 昨年に引き続きチャリティ
-
-
起業・独立(特にネット)に向いてる人は「考えるより先に行動する人」
すぐに行動した起業人が生き残ってる Action-D! / CarbonNYC 楽
-
-
チラシ配布の注意点!竹内謙礼さん商売繁盛オリコミセミナーに
本日は折込チラシセミナーに参加してきました チラシのフリー画像を検索したら、下記のチラシ寿司が最初
-
-
富山で美味しいシュトレンならマルホンベーカリーさん
シュトレン予約購入してみました! ナッツやレーズンなどがぎっしり詰まってます。
-
-
コロナは持久戦・・・ということで自家農園はじめてみました
デザインに関することなら、お気軽に㈱タニデザインまでご相談ください (極小)自家農園はじまる
-
-
内定取り消しでプロ市民登場 その情報収集力はグーグル以上?
まぁプロ市民の定義も不明瞭ではありますけど Anonymous Hollywood Scien
-
-
高野山観光に行ったら夜の壇上伽藍がオススメ!
身も心も清めに高野山の宿坊・明王院へ! こんにちは、グラフィックデザイン&WEB・動画制作の㈱タニ








