先輩にワンランク上のお店に連れて行ってもらいました
公開日:
:
日記
美味しいお店へGO!
画像↓はイメージです
-
- Photo via on VisualHunt.com
こんにちは、グラフィック&WEB制作のタニデザイン外食担当の野崎です。
自分は夜に各種お付き合いなどで、外食することが多いのです。まぁ、昼はランチ打ち合わせが多いので、トータル外食が多いほうだと思います。
んで、先日いつも大変お世話になってる先輩に、自分が普段いくようなところより、ワンランク上のお店に連れて行って貰ったんですよ。
お店は内装がシックなつくりになってて、高級感が漂ってます。これは楽しみ!と食事を待ってたんですね。
「今日は裏メニュー出してもらうから」
とまで言われておりましたので、期待値はパンパン。
で、出てきた裏メニューがこちら。
見ての通り普通のハム焼き。
しかも、高いハムじゃなくて普通のハムらしい。
なんでも先輩は毎日のよーに、こちらのお店にかよっておられるのですが、毎日食べても飽きないのがハムと玉子なので、自分用にロースハムを仕入れて貰ってるそうな。
「ハム焼きなら自分の家で食べれば良いのでは?」
とも思ったのですが、このお店に来てハムと玉子と白米を食べるのが大好きとのことでした。
先輩は「ハム焼き、通常メニューにしてよ!」と言ってましたが、店員さんからは笑顔で拒否されておりました。そうでしょう、そうでしょう。だって良いお店だもの。
もちろん、自分は通常メニューをいろいろ食べさせて頂きました。どれもとっても美味しかったです!
ちなみにハム焼きもとっても美味しかったです。でも自分だったら、家で作って食べちゃうなぁ。
自分は裏メニューというと、勝手に手の込んだものや、手に入らない食材を使用したものを想像してしまうのですが、こういう裏メニューもあるんですね。勉強になりました。
ハム焼きはともかく、また通常メニューを食べに行ってみたいと思います。
では、またー
※各種印刷デザイン&WEB集客でお困りの方はお気軽にご相談下さい。
お電話はこちらから⇒050-1498-1194(スマホからはタップ通話可能です)
※現在2ヶ月待ちで各種デザイン案件対応可能です。気長にお待ちいただけるお客様募集中。
関連記事
-
-
奇跡!新規出店者が(ほぼ)潰れない、円頓寺商店街のまちづくり
円頓寺商店街のまちづくりセミナー受講 復活した円頓寺商店街の様子。 参照:https://c
-
-
砺波で串懐石・日本料理ならくりす亭さん(富山県)
前から行きたかった砺波の串懐石・くりす亭さんにて 名刺・カタログ・チラシ・入学&会社案内ほか印
-
-
商工会議所青年部&町内でクリスマス会、そして豪華商品ゲット!
富山商工会議所青年部&町内のクリスマス会 Photo via Visual hu
-
-
富山ランチ:オサレ空間が気持ち良いスーホルムカフェ(婦中)
富山チョコレートパフェ物語 スーホルムカフェは婦中ファボーレ裏にあるアクタス富山と同敷地内
-
-
富山はしごカフェ:珈琲哲學ランチ&ジンジャーラーメンブックスさん
富山ではしごカフェ ジンジャーラーメンブックスさんでは、こんなイメージで読書カフェしてきました
-
-
【実店舗準備中】富山でイタリア料理移動販売ならTrattoriaサッチさん
シマヤ前のイタリア軽食サッチさんにてエビを堪能 ※緑の車がTrattoriaサッチさんです
-
-
デザイン屋の余りにどうでも良い1週間を振り返ってみる。
金曜なので浅はかにも今週振り返り 思った以上に大変だった、風船作り。 ついにインスタデビュ
-
-
富山で美味しいシュトレンならマルホンベーカリーさん
シュトレン予約購入してみました! ナッツやレーズンなどがぎっしり詰まってます。