大人気の福井県立恐竜博物館へ行ってきた
公開日:
:
日記
初!福井県立恐竜博物館へ
こんにちは、グラフィックデザイン&WEBコンサルの㈱タニデザイン福井県立恐竜博物館担当の野崎です。
10月はセミナーや会合、町内行事がメチャクチャ入っています。数を数えてみると10月は土日も関係なく、23回予定が入ってました。頑張るなぁ俺(何も言ってくれないので自分で言うw)。
さて、丸1日休みという日は昨日だけだったので、ちょっと遠出して福井県立恐竜博物館へ行ってきました!!
恐竜博物館入り口付近↓
恐竜博物館は大想像以上に来場者が多く駐車場は大混雑でした。恐竜人気すごい。
まずは本館近くにあるかつやまディノパークで動く恐竜を眺めながら、散歩します。
40体ほどの動く恐竜があり、20分ぐらい散歩しながら楽しむことが出来ます。
ちなみに子供は動く恐竜に怯え過ぎて、目を閉じて歩いてました・・・入場料(600円)払った意味ないがな(笑)
恐竜が恐竜食べてるんだから、そりゃ泣く子もいますわね・・・
続いては本館の恐竜博物館へ。
モダンな館内には本物の恐竜化石や、それはそれは大きな模型恐竜などが沢山あり思った以上に、楽しめました。
自分達は1時間ほどの見学時間でしたが、じっくりみたら2-3時間はかかるのではなかろうかと思います!
今回はじめて行った恐竜博物館でしたが、 面白かったのでまた来てみたいと思います。
では、またー
関連記事
-
-
ユネスコに44億円支払ってから抗議すべきなのか?
北日本新聞の社説にツッコミを入れる Photo via VisualHunt.com
-
-
隠れ家過ぎる!カフェmaybe(メイビー)さんに行ってきた:富山市赤田
隠れ家すぎるカフェメイビーさん(富山市赤田) アイスコーヒー(夏限定)。しっかりとした苦味
-
-
「え、まだブログ集客やってるんですか!?」You Tube講座を受講して思う
こんにちは、グラフィックデザイン&WEB・動画制作の㈱タニデザインブログ集客担当の野崎です。
-
-
熊野那智大社の大門坂登山は雨の日やめておいた方が良いレベル
熊野那智大社の大門坂は20~30分は間違い? こんにちは、グラフィックデザイン&WEB・動画制作の
-
-
ジムのトイレで気合が違う人と出会いました
鍛えている人は気合が違います(たぶん真実) トイレも気合ですよ。気合。 P
-
-
下着メーカーさんのモデル撮影ディレクションのお仕事
デザインに関することなら、お気軽に㈱タニデザインまでご相談ください 撮影ディレクションもやって
-
-
求人募集に効果絶大!?人材獲得のため企業が連携してチームを創設する動きが活発らしい
実業団チーム創設で人材確保 社長、野球で人材確保できるらしいですよ! こんにちは、印刷物デザ
-
-
CASA二条に宿泊!京都に家族連れで行くならホテルより1棟貸家が便利
トイレが狭いけど便利だったCASA二条 こんにちは、グラフィックデザイン&WEBコンサルのタニ