痛いのか?はじめての大腸・S状結腸内視鏡カメラ検査体験談

公開日: : 最終更新日:2016/11/23 日記, 自己紹介

チラシ・ホームページ・ポスター制作富山タニデザイン
【納期について】おかげ様でデザイン業務が満杯となっており、現在お急ぎ納期の方はお断りしている状態です(ペッコリ45度)。ウチにデザイン制作を依頼しようとお考えのキトクな方がいらっしゃいましたら、早めにお問い合わせくださいませ。
 
大腸・S状結腸内視鏡カメラ検査体験談:その1
大腸・S状結腸内視鏡カメラ検査体験談:その2
大腸・S状結腸内視鏡カメラ検査体験談:その3
大腸・S状結腸内視鏡カメラ検査体験談:その4

 

人間ドックで大腸・S状結腸検査をする


Photo via Visualhunt

自営業者はなんといっても健康第一!

こんにちは、タニデザイン人間ドック担当の野崎です。

自分は30歳前後から毎年のよーに人間ドックを受診しております。ひとから「健康意識高いね」とか言われることもあるんですが、単に死にたくないだけです。30歳前後のころは2日に1回は飲みに出歩いており、まさに不健康生活そのものでして、見かねた先輩社長から「ドッグだけは受けておけよ」と注意されたのがきっかけですわ。

んで、人間ドックに毎年のように行ってると言うと、よく尋ねられるのが検査費についてですね。当初の自分は、PET検査(約14万)以外はほとんど全部受けてましたので大体8万円位かかってました。基本コースなら4万位だと思います。

ちなみに、富山の自営業者(国保組?)には抽選で補助が出るので、当選すると人間ドックフルコースで6万弱、基本コースは2万円で受けることができます。これを高いと思うか、安いと思うかは個人差あると思いますが、病気が見つかれば法外に安価だと思ってます。

そもそも、人間ドッグ受けずに重大な病気がみつかって

「あらら~残念!定期的にドッグ受けといてくれたらなぁ」

なんて言われたら、嫌じゃないですか。人間ドック受けといて駄目なら諦めもつくといいますか(実際は諦めつかんでしょうが)。

そもそも、自営業者のみなさんは身体が資本、もっと言うと身体が金そのものなわけですから、少々高いと思ってもすべからく健診あるいは人間ドックを受けるべきだと考えております。

とゆーことで、本日は人間ドックのなかでも、もっとも特異な検診である大腸・S状結腸検査についてご紹介させて頂きます。

近々S状結腸内視鏡検査される方も、今後受診を考えておられる方もご参考いただければ幸いです。

 

痛みはあるのか?はじめての大腸・S状結腸検査

さて、はじめて大腸・S状結腸検査を受けたのはいまから10年ほど前だと思います。

大腸・S状結腸カメラ検査とはお尻から内視鏡スコープをぶっ刺して、大腸やS状結腸にポリープなどが無いかを調べる検査です。自分が考えるに、たぶんSMの一種です(オイ)。
 

◆◆ここから、10年前のとある総合病院にて初受診話◆◆

まず、人間ドックを受けにいったら最初は採血であります。

採血担当の綺麗な看護師さんが、自分の血を抜きながら言うのですな。

看護師さん「人間ドック受けられる割にはお若いですねぇ~」

自分「そうなの?俺と同世代の奴もけっこう人間ドックフルコース受診してますよ」

看護師さん「いやいやぁ、まだ珍しいですよぉ。しかも野崎さんフルコースドッグですもんねぇ。

S状結腸カメラまでやる人はなかなかいませんよぉ。

アレって浣腸2回もあるから、みなさん嫌がるんですよぇ」

 

・・・ナンデスト?

 

迂闊にも自分はこの時はじめて知ったのです。S状結腸カメラには浣腸2回必須だということを。

 

そして、茫然自失の自分に看護師さんが声を掛けてくれます。

看護師さん「あら、知らなかったんですか?そうなんですよっ。覚悟してくださいねー♪(満面の笑み」

 

もちろん自分のテンションがだだ下がりです。まぁ、人間ドックにむけてテンション上がってたのもおかしな話なですけどもね。

当然ながらお尻からカメラ入れる訳ですから、1度はやるだろうと思ってましたが、まさかのトゥワイスとはビタイチ思いませんでしたわ。

 

んで、この瞬間から、初のS状結腸内視鏡検査にむけての長ーい長ーい1日がスタートしたのであります・・・

ということで、長くなったので次回へつづきます。

では、またー

※想定の範囲内だとは思いますけども、次回は浣腸のお話ですのでランチ&ディナー中のブログはお控えくださいますよう、心からお願い申し上げます。

デザインでお困りならタニデザイン
【PR】ホームページ制作、チラシ作成、WEBコンサル、デザイン補助金サポート

大腸・S状結腸内視鏡カメラ検査体験談:その1
大腸・S状結腸内視鏡カメラ検査体験談:その2
大腸・S状結腸内視鏡カメラ検査体験談:その3
大腸・S状結腸内視鏡カメラ検査体験談:その4

 

関連記事

玄関前に納豆が置かれるデザイン屋

デザイン屋、玄関に納豆置かれる

玄関に納豆が置いてある!? こんにちは、グラフィックデザイン&WEBコンサルのタニデザイン納豆

記事を読む

mikoshi

町内会お神輿の担ぎ手がいない!その理由が判明

町内会の一大事!神輿の担ぎ手がいない 神輿担ぎはハードなんですよっと。 Photo

記事を読む

200人規模クリスマス会運営&毎年恒例オカマバーの周年イベント参加

週末はクリスマス会運営+オカマバー! こんにちは、グラフィックデザイン&WEBコンサルの㈱タニ

記事を読む

氷塊1冷蔵庫で固まった氷を簡単にバラバラ壊す裏ワザ

冷凍庫(自動製氷室)で固まった氷を簡単にバラバラ壊す裏ワザ

冷蔵庫の自動製氷機で固まった氷を壊したい! これはノコギリでやるしかありません・・・ か

記事を読む

店内1:富山ランチ:魚津のオサレカフェ藤吉さんで高品質食材を楽しむ

富山ランチ:魚津のオサレカフェ藤吉さんで高品質食材と定食を楽しむ

魚津でオサレランチなら藤吉さん 藤吉さんのオサレ店内をお店の許可を頂いた上で、パシャリ。画

記事を読む

富山県砺波市で串懐石・日本料理ならくりす亭さん

砺波で串懐石・日本料理ならくりす亭さん(富山県)

前から行きたかった砺波の串懐石・くりす亭さんにて 名刺・カタログ・チラシ・入学&会社案内ほか印

記事を読む

スタジオ・ジブリ展覧会 

富山市立図書館「ジブリの大博覧会」人気ハンパないって

平日の富山市立図書館に行ってきました こんにちは、グラフィック&WEBデザインのタニデザイン市

記事を読む

CAFE RIMOTAIL(リモテイル)さん10種野菜スープを頂く

CAFE RIMOTAIL(リモテイル)さんで新メニュー10種野菜スープを頂く

リモテイルさん新登場10種の野菜スープを頂く ※お洒落なリモテイルさん店内。12月なので薪

記事を読む

ad.pc

富山で低糖質スイーツならマイスイーツパーラー!(ソフトクリーム編)

ホームページ・各種デザイン制作はお気軽にご相談ください マイスイ

雰囲気&お料理◎!総曲輪・和心(かしごころ)さんで美味しい富山会石 鮎
雰囲気&お料理◎!日本料理和心(かしごころ)さんで富山会石

ネット販売歴20年。WEBサイト/デザイン制作はお気軽にご相談くだ

お酒のお宿喜泉 夕食
お酒の宿喜泉(宇奈月)で美味しい日本酒とジャズと花火で大満足

WEB販売コンサルティング・WEBサイト制作などお気軽にご相談くだ

月徳飯店麻婆豆腐
麻婆豆腐が絶品!!糸魚川で中華ランチなら月徳飯店ですよ

WEB販売コンサルティング・WEBサイト制作などお気軽にご相談くだ

おっさんには笑えないくらいキツい!香川金比羅山1,000段のぼりに挑戦
おっさんにはキツい!香川金比羅山1,000段のぼりに挑戦

WEB販売コンサルティング・WEBサイト制作などお気軽にご相談くだ

→もっと見る

  •  
PAGE TOP ↑