痛いのか?はじめての大腸・S状結腸内視鏡カメラ検査体験談
【納期について】おかげ様でデザイン業務が満杯となっており、現在お急ぎ納期の方はお断りしている状態です(ペッコリ45度)。ウチにデザイン制作を依頼しようとお考えのキトクな方がいらっしゃいましたら、早めにお問い合わせくださいませ。
大腸・S状結腸内視鏡カメラ検査体験談:その1
大腸・S状結腸内視鏡カメラ検査体験談:その2
大腸・S状結腸内視鏡カメラ検査体験談:その3
大腸・S状結腸内視鏡カメラ検査体験談:その4
人間ドックで大腸・S状結腸検査をする
- Photo via Visualhunt
自営業者はなんといっても健康第一!
こんにちは、タニデザイン人間ドック担当の野崎です。
自分は30歳前後から毎年のよーに人間ドックを受診しております。ひとから「健康意識高いね」とか言われることもあるんですが、単に死にたくないだけです。30歳前後のころは2日に1回は飲みに出歩いており、まさに不健康生活そのものでして、見かねた先輩社長から「ドッグだけは受けておけよ」と注意されたのがきっかけですわ。
んで、人間ドックに毎年のように行ってると言うと、よく尋ねられるのが検査費についてですね。当初の自分は、PET検査(約14万)以外はほとんど全部受けてましたので大体8万円位かかってました。基本コースなら4万位だと思います。
ちなみに、富山の自営業者(国保組?)には抽選で補助が出るので、当選すると人間ドックフルコースで6万弱、基本コースは2万円で受けることができます。これを高いと思うか、安いと思うかは個人差あると思いますが、病気が見つかれば法外に安価だと思ってます。
そもそも、人間ドッグ受けずに重大な病気がみつかって
「あらら~残念!定期的にドッグ受けといてくれたらなぁ」
なんて言われたら、嫌じゃないですか。人間ドック受けといて駄目なら諦めもつくといいますか(実際は諦めつかんでしょうが)。
そもそも、自営業者のみなさんは身体が資本、もっと言うと身体が金そのものなわけですから、少々高いと思ってもすべからく健診あるいは人間ドックを受けるべきだと考えております。
とゆーことで、本日は人間ドックのなかでも、もっとも特異な検診である大腸・S状結腸検査についてご紹介させて頂きます。
近々S状結腸内視鏡検査される方も、今後受診を考えておられる方もご参考いただければ幸いです。
痛みはあるのか?はじめての大腸・S状結腸検査
さて、はじめて大腸・S状結腸検査を受けたのはいまから10年ほど前だと思います。
大腸・S状結腸カメラ検査とはお尻から内視鏡スコープをぶっ刺して、大腸やS状結腸にポリープなどが無いかを調べる検査です。自分が考えるに、たぶんSMの一種です(オイ)。
◆◆ここから、10年前のとある総合病院にて初受診話◆◆
まず、人間ドックを受けにいったら最初は採血であります。
採血担当の綺麗な看護師さんが、自分の血を抜きながら言うのですな。
看護師さん「人間ドック受けられる割にはお若いですねぇ~」
自分「そうなの?俺と同世代の奴もけっこう人間ドックフルコース受診してますよ」
看護師さん「いやいやぁ、まだ珍しいですよぉ。しかも野崎さんフルコースドッグですもんねぇ。
S状結腸カメラまでやる人はなかなかいませんよぉ。
アレって浣腸2回もあるから、みなさん嫌がるんですよぇ」
・・・ナンデスト?
迂闊にも自分はこの時はじめて知ったのです。S状結腸カメラには浣腸2回必須だということを。
そして、茫然自失の自分に看護師さんが声を掛けてくれます。
看護師さん「あら、知らなかったんですか?そうなんですよっ。覚悟してくださいねー♪(満面の笑み」
もちろん自分のテンションがだだ下がりです。まぁ、人間ドックにむけてテンション上がってたのもおかしな話なですけどもね。
当然ながらお尻からカメラ入れる訳ですから、1度はやるだろうと思ってましたが、まさかのトゥワイスとはビタイチ思いませんでしたわ。
んで、この瞬間から、初のS状結腸内視鏡検査にむけての長ーい長ーい1日がスタートしたのであります・・・
ということで、長くなったので次回へつづきます。
では、またー
※想定の範囲内だとは思いますけども、次回は浣腸のお話ですのでランチ&ディナー中のブログはお控えくださいますよう、心からお願い申し上げます。
【PR】ホームページ制作、チラシ作成、WEBコンサル、デザイン補助金サポート
大腸・S状結腸内視鏡カメラ検査体験談:その1
大腸・S状結腸内視鏡カメラ検査体験談:その2
大腸・S状結腸内視鏡カメラ検査体験談:その3
大腸・S状結腸内視鏡カメラ検査体験談:その4
関連記事
-
-
山田写真製版所様「印刷の魅力」勉強会&好きなラーメン店が閉店!
著名プリンティングディレクター熊倉さんの講演 Photo via on VisualHu
-
-
カレーうどんの東条うどんx陽気なイタリアンサッチのコラボ店舗オープン!
昼はうどん店、夜はイタリア料理店 力を合わせて! Photo via Vi
-
-
amazonステマを簡単に見抜く方法
amazonステルスマーケティングなんて怖くない これステルス機です↓ F-117 Stea
-
-
とやまビジネスプランコンテストに参加・登壇してきました
日本中へ、そして世界へ羽ばたけ!井波彫刻! 最優秀賞の副賞が20万円のビジネスプランコンテ
-
-
驚きの即日出荷!!カッティングシートはMARKSHOPさんが断然お勧め
※今回の納期はたまたまだと思います。必ず納期を事前確認してください。 大至急カッティングシート
-
-
大阪出張日記:国内・海外(六カ国)への電話かけ放題のリーガロイヤルホテル大阪に宿泊
大阪出張@リーガロイヤルホテル大阪 こんにちは、印刷物全般デザイン&WEBコンサルのタニデザイ
-
-
松本観光で買ったホーケンはちみつ高保湿クリームが凄かった件。
松本観光に行って高品質保湿クリームに出会う 安定の国宝松本城。 国宝松本城観
-
-
富山市最大級のまつり「富山まつり2018」は二日間快晴のなか無事閉幕!!
富山まつりで疲労困憊・・・ こんにちは、グラフィックデザイン&WEBコンサルのタニデザイン富山