噂の食パン専門店に行ってみた。金沢新出製パンで行列の末に食パンGET
公開日:
:
食レポ
食パンは並んで買う時代ですよ
金沢新出製パンさんに行ってきましたー
こんにちは、グラフィック&WEB制作のタニデザイン食パン担当の野崎です。
先日、近頃よく耳にする「食パン専門店」とゆーものに、はじめて行ってきました。なんでも食パン専門店は全国的に人気のようです。
自分はスーパーのバロー店内で焼いている激安食パン(市販の食パンと同じ値段だけど、市販品より美味しい)で大満足な人間なんですが、一度は食べてみたいと思っておりましたので、金沢の食パン専門店である新出製パンさんに行ってみました。
お店に到着して店内に入って驚きましたですね。
食パンを買うのに列にならんでるではありませんか!
「え、金沢はいまも配給制?」
かと思いましたが、そんなはずはありません。食パンが人気で並んでるみたいです。当たり前か。
自分はたとえ人気店でも並んでまで食事するのが苦手なもんですから、食パン買うのに並ぶなんて到底考えられませんわ!
まぁ、嫁の命令なんで並んで買いましたけど(正解)。
ここで意地を張って、家を追い出されたら大変ですからね。
いよいよ新出製パンさんの食パンを実食!
さて、家を追い出される危機を乗り越えて購入した食パンを、さっそく我が家で食べてみました。
右側が匠(たくみ)・500円位、左が金沢棒茶食パン・500円位、です。
2番人気は極食パン(800円位)とのことですが、この日は予約で完売していたそうです。恐ろしや食パン争奪戦争。
匠食パンは予想通りもっちりとした食パンで歯ごたえもよく、小麦の甘さを噛みしめることの出来る食パンでした。
一方の金沢棒茶食パンは中にあんこが入っていて、棒茶の香りとともにあんこの甘さが楽しめる菓子パン系の美味しさ。食パンとおやつの中間といった感じです。
あと、新出製パンさんにはアップルパイも売ってました。
自分的には今回購入したなかで、アップルパイが一番美味しかったです。
このアップルパイはなんと言っても、りんごを包むクロワッサン生地?が良い味なのですな。バターの香りとサクサク感がたまりません。
新出製パンさんのパンはどれも少々値は張りますが、どのパンも美味しかったです。
富山にも食パン専門店がいつの間にか増えているようなので、今後はいろいろと試してみたいと思います。
新出製パンさんへのアクセス・所在地
食パンのお店 新出製パン
所在地: 〒920-0841 石川県金沢市浅野本町ロ151−1
営業時間: 9時00分~18時00分
定休日:日・月
電話: 076-254-0423
http://shindex.jp/
とゆーことで、本日は食パンのお店・新出製パンさんのご紹介でした。食パン好きな方はぜひどーぞ!
では、またー
※各種印刷デザイン&WEB集客でお困りの方はお気軽にご相談下さい。
お電話はこちらから⇒050-1498-1194(スマホからはタップ通話可能です)
※現在2ヶ月待ちで各種デザイン案件対応可能です。気長にお待ちいただけるお客様募集中。
関連記事
-
-
わさびを鮫肌ですり下ろして通ぶるw 福光手打そば萱笑(かやしょう)
福光の蕎麦屋・萱笑(かやしょう)さん こんにちは、各種デザイン&WEBコンサルの㈱タニデザ
-
-
隠れ家過ぎる!カフェmaybe(メイビー)さんに行ってきた:富山市赤田
隠れ家すぎるカフェメイビーさん(富山市赤田) アイスコーヒー(夏限定)。しっかりとした苦味
-
-
アウトレットパーク北陸小矢部でランチは何を食べるのか問題を解決する
アウトレットパーク北陸小矢部でランチ! 三井アウトレットパーク北陸小矢部 小矢部
-
-
鶏だしおでんが美味しい!総曲輪大衆酒場六腑(ろっぷ)さん
総曲輪に新たな居酒屋、六腑さんがオープン! こんにちは、各種デザイン&WEB・動画制作の㈱タニ
-
-
富山駅前人気イタリア居酒屋@(アット)さん打ち合わせ&内観
富山駅前の人気店@(アット)さんお邪魔してきました 名刺・カタログ・チラシ・入学&会社案内
-
-
日本料理冨久屋さんランチを青池学園富山校で食す
日本料理冨久屋さん初のランチ試み 冨久屋さん初のランチは青池学園さんとのコラボ提供でしたー
-
-
飛騨高山ラーメン日記:麺屋伊吹で3種のラーメンを楽しむ
※最近はパッケージデザインのご依頼が増えてます(現在9案件進行中) 飛騨高山ラーメン!今回は麺屋
-
-
飲んだら〆はラーメンで。富山の深夜ラーメン日記。
深夜のラーメン三昧in富山 こんにちは、グラフィック&WEBデザインのタニデザインラーメン担当