フリーランス軌道に乗らない人あるある「営業下手ではなくて、告知下手」
フリーランスが軌道にのらない例をご紹介
告知しないと、伝わりませんて。
-
- Photo credit: matsuyuki on VisualHunt / CC BY-SA
こんにちは、グラフィックデザイン&WEBコンサルのタニデザインフリーランス担当の野崎です。
自分はこれまでフリーランスで仕事してる人と結構ぁ会ってきましたが、本日はフリーランスで上手くいってる方と、イマイチ上手くいってない方の違いについて書いてみたいと思います。
フリーランスで上手くいって無い人で一番多いのが、告知下手のパターンです。
告知下手どころか、そもそも(ほぼ)誰にも知らせず、ひっそり活動してる方が意外と多いのです。
自分から旗を立てないことには、誰もアナタの仕事を知らないですよ。
と、こちらが言っても「営業は苦手なので・・・」と言われるパターンがよくあるんですな。
別に営業なんてする必要なくて、ブログやSNSで仕事について書くだけでも良いんですって。
まぁ、話を聞いてるとSNSはやってるけど、完全クローズで誰にも見られないようにしてるなんていう、何のためにSNSやってんだか分からない人もおられまして「まずはSNSをオープンにしていきましょう!」と説得する次第であります。
フリーランスの方の中には「技術を極めればいつか誰かの目に留まる信仰」みたいなのが、少なからずあって間違ってないと思うんですが、実際はソコソコの技術でも告知の妙で仕事を軌道に乗せることの方が、(特に)スタート時は重要かと思います。
かくいう我々もひと山幾らのありふれたデザイン事務所なんですが、せっせと食レポを載せてるだけで仕事が来るという(笑)
食レポ書いてデザイン依頼が来るんですから、しっかり丁寧にデザインやWEBコンサルについてブログ書いたら、どれだけお客さんの信頼を得られるか分かりません。まぁ、そんな丁寧に仕事のことは書かないですが(オイ)。
とゆーことで、今後フリーランスでやってく方はともかく告知していくことを忘れないようにして頂ければと思います。もちろん、いろんな会合などに出席して顔広くしていくことも大事ですが、それも苦手な人はまず告知からやっていきましょー。
告知続けていると、そのうちきっとホームラン級の仕事がきますので。たぶん。きっと。メイビー。
では、また。
関連記事
-
-
FX投資で100万預けたら年利20%になる儲け話に誘われた(実話)
副業・投資で最も注意することは 自営業してるとお金に関するお誘い多いですよね。 Phot
-
-
儲かる副業?クリックするだけで日当2万の高収入仕事があるらしい
副業・起業相談は奇妙なものが多い(俺だけ?) Photo via Visua
-
-
デザイン屋が商工会議所青年部(富山YEG)に入会してみての感想
友人経営者に誘われ富山商工会議所青年部に入会 富山商工会議所青年部(富山YEG
-
-
起業・独立(特にネット)に向いてる人は「考えるより先に行動する人」
すぐに行動した起業人が生き残ってる Action-D! / CarbonNYC 楽
-
-
独立開業者(ネットショップオーナー含)の共通点※自分調べ
【PR】ネットショップ運営のお手伝いもやってます 独立開業する人(ネットショップ含)の共通
-
-
夢見がちな独立開業者・ショップオーナーの記憶
【PR】ネットショップ運営のお手伝いもやってます 独立開業しても5年で9割が廃業する
-
-
起業相談あるある。その初期投資額どうやって回収すんのよ・・・
起業にリスクはもちろん必要ですけれども 業界での実績がない人(=俺)、ノープラン系の人(=俺)
-
-
もう落ち込まない!信頼してる人に裏切られない方法お教えします
これで腹立つ裏切りともオサラバできる!? Photo via on VisualHunt