売れるネットショップにするため生活に取り入れるべき行動
公開日:
:
Web集客・販売, ネットショップコンサル, ネットショップの作り方
売れる通販サイトにする第一歩
ネットショップ開業するならやっておくこと。モチロン撮影も大切です。
- Photo credit: familymwr via VisualHunt / CC BY
ネットショップ開業するなら普段からやるべきこと
こんにちは、タニデザイン野崎です。
ネット販売の相談を受けた際に、ネットショップ(通販サイト)をすでに運営されてる方、これから開業しようと思ってる方に関わらず心がけて欲しいことを伝えてます。
それが、
運営者自身が他のネットショップで買いまくること
これであります。
ネット通販サイトを運営するなら生活必需品、衣類、趣味関連などなど色んなものを通販サイトで買いましょう!ネットショップをやってくなら、自分がネット通販をガンガン利用しないと話になりませんて。
ネットショップやるなら、自分もネット通販利用しないとね
「ネットショップ運営してるけど、私は実際に手に取ってみてからでないと商品を買いたくないから、ネットで買い物しない」
というネットショップオーナーさんだと、ナカナカ未来は厳しいです。手にとってもらわなくても、WEBで購入してもらうための施策を考えるのがオーナーの仕事なんですから。自分で買わないとヒントも見つかりません。
いろんなWEBのサイトで商品を購入することで「あーこれは便利!」とか「この説明だと不十分で購入するのが不安・・・」と思った点を、自分のネットショプに活かせば良いのです。
通販サイトで、届いた商品と思ってた商品とが全然違って「やられた~!」となるのも良い経験ですから、ガンガン体験してください。特に食品関係なんて本当に良く騙されます(笑)
食品関係のネット購入失敗ネタだけで、10話分じゃすまない位にありますもんね。まぁ、それも経験ですので、笑って騙されましょう。
トライ&エラーでネットショップ改築
自分がWEBで買って、感じたことを自店ネットショップに生かす。んで、多くのトライ&エラーを重ねて、自分のネットショップを改築していくのが、通販サイトにおける基本中の基本であります。
つーことで、ネットショップ開業する方も、すでに運営されてる方も、色んなモノをネット通販で買う癖をつけましょう!というお話でした。これは大事なんで、ぜひ実行するが善。
では、またー
関連記事
-
-
ネットショップ14年の筆者が使う安い梱包資材:透明袋編
ネットショップ必ず使う梱包資材 安くて良いものを ネット販売14年の筆者が使う安い梱包資材特集
-
-
ブログ更新するだけじゃ人は来ない。量と質はどれくらい必要?
デザインの力で経営課題解決。クリエイティブディレクションもお気軽にご相談ください 文字数を多く
-
-
ホームページをWEB制作会社に丸投げしてもうまくいかない理由
WEBサイトは業者に丸投げすべき? Photo via Visual Hunt
-
-
ホームページ作成しても集客・アクセスなんて期待しちゃ駄目ですよ
困った!WEBサイト制作したけど、アクセスが無い Photo via Visual Hu
-
-
値引きしないと売れない!楽天出店して消耗してる店舗多し
シューズを買うのは実店舗かネットショップか 大特価!在庫処分価格!初心者エントリーラ
-
-
ヤフーオークション終了時間は何時が良い?
【PR】ネットショップ運営のお手伝いもやってます ヤフーオークション終了時間は何時にすべき
-
-
ネットショップ・ホームページで集客・売上が無い!途方に暮れたら読んでみて
ネットショップ&ホームページで集客・売上無しの場合 ガンガン買って貰いたいもんです
-
-
ノープラン起業から19年。独立開業は起業してから考えろ(え?)
※タニデザイン他メンバー紹介はこちらから 思いつきで店舗&ネットショップ開業する ビジネスマ