富山でホームページ制作&ブログ集客講座ならタニデザイン

公開日: : 最終更新日:2018/10/02 Web集客・販売, ブログ講座

イラスト・アニメーション・ホームページ制作ならタニデザイン
タニデザイン電話番号076-460-3123(スマホからはタップでお電話できます)

サイトに集客するための書き方講座やってます


Photo via via VisualHunt

ホームページ制作後にブログで集客するためには

こんにちは、グラフィック&WEB制作のタニデザインWEB集客担当の野崎です。

タニデザインでは、ホームページ&ブログの更新のやり方・書き方テクニックについても指導させて頂いてます。

現在ではホームページを開設するだけではアクセスは見込めませんが、ただやみくもに更新するだけでもアクセスは増えません。書き方を知っていて、はじめてアクセス数は増えるのです。

まぁ、おまえのトコは言うほどアクセスあるのか?と言われたら、まだ月に数万人訪れる程度であり、全然大したことないので心苦しいのですが。

それでも自分のことを棚上げして、ホームページ&ブログで集客するコツをご紹介したいと思います。全然アクセス数が上がらない!とお嘆きの方のご参考になれば幸いです。

 

WEBサイトで集客するための基本:見出しをつくる

まずは、これ。サイト更新やブログ記事を書く場合、見出しを作ることによって、まとまる・見やすくなる、という利点があるので、なるべく小見出しをつけて書くようにしましょう。

小見出しとはウチのブログでいうとこうゆうやつです↓

これが小見出しです。これが小見出しです。

 

このような小見出しがあると、区切りがついて文章が読みやすくなるので、長文の場合は小見出しは必須です。また書く側としても、文章がまとめやすくなるので便利。

自分の場合、1000文字書く場合は最低3~4は小見出しを入れるようにしています。

 

WEBサイトで集客するための基本:タグの書き方を覚える

上記の見出し、小見出しは「hタグ」を使って表示します。まぁ、タグに関してはその他にも色々あるので、何を言ってるかわからなくても大丈夫です。自分もよく分かってませんし(オイ)。

真面目な方は「hタグ」で検索して頂ければ良いですし、面倒な方は「hタグってのを使うんだ」程度に思って頂ければOKです。ウチにご依頼等頂いた場合は見出しタグなどは、簡単に書き出せるようにお使いの辞書(Google日本語入力など)でセッティングをします。

 

WEBサイトで集客するための基本:役に立つことを書く

なんと言っても、これが一番重要です。

正直言って、小手先のテクニックを全部無視しても、メチャクチャ役立つ記事ならアクセス数は跳ね上がります。

ですから、サイト更新もブログ記事も「だれの役に立つのか?」考えて書くことです。役に立たない記事は、残念ながら誰にも読まれません。ですから、出来る限り読者側になって書くことが大切なのであります。そのほか、知的好奇心を満たす内容、面白い内容とゆーのも、集客につながります。

さて、自分のブログ記事ネタは、エバーノートに箇条書きしてあるんですが、そのページの一番上には「その記事は見る人の問題を解決しているのか?」とデカデカと書いてあります。常に人の問題を解決する決意を持って、ブログを書いてる訳ですね。

 

まぁ、実際には全然解決してませんけど(コラ)

 

いやぁ、自分も困ってることを解決することや、役立つことを書きたいんですが・・・ついつい「役立つことより、その時に書きたいことを優先」してしまう癖が抜けなくて困ってます。この癖やめたら、一皮むけるサイトになるんだけどなぁ。

 

WEBサイトで集客するための基本:独自ドメインでやる

アメブロのアクセス数水増し記事でも書きましたが、無料ブログはクローラーがガンガン回ってるので、人間が読んで無くてもアクセス数があり、ブログ更新モチベーションの維持には良いのですが、ビジネスで使うには独自ドメインのほうが良いです。

無料ブログで良質な記事を書いても、それは無料ブログサイトのWEB資産になってしまいます。一方、独自ドメインで良質な記事を書けば、それはアナタのWEB資産となるからです。

あと、無料ブログサービスに頼るというのは、ビジネス面でリスクがあるかと思います(某ブログサイトがグーグルからペナルティ受けて大変になった事例とか)。

 

ブログ書き方講座 随時受講受け付け中です

現在タニデザインでは、WEBサイト更新&ブログ書き方講座は1時間x3回を1セットとして、5万円~(2017年1月現在)でご依頼を受けておりますので、どうにもこうにもサイトのアクセス数が上がらないという方は、ぜひご依頼頂ければと思います。

ちなみに、ホームページ制作をご依頼頂いた方には、書き方講座をセットで指導しております。こちらの場合はお値段がグッと下がりますので、大変お得です。ぜひホームページ制作とご一緒に依頼して頂ければ、こんなに嬉しいことはありません(全力営業なう)。

※今週もブログ更新講座のオファーを頂いております。ありがとうございます。

そんな感じで、本日はホームページ&ブログ更新に関する基本事項のご紹介でした。

では、またー

チラシ・カタログ・ホームページ制作・ネットショップ販売サポートならタニデザイン
※グラフィック&WEBデザイン、WEB集客でお困りの方はお気軽にご相談下さい。最近、制作物を単行本に取り上げて頂きましたー
タニデザイン電話番号076-460-3123(スマホからはタップでお電話できます)

関連記事

ホームページで集客が無い・売上が立たない典型例

ネットショップ・ホームページで集客・売上が無い!途方に暮れたら読んでみて

ネットショップ&ホームページで集客・売上無しの場合 ガンガン買って貰いたいもんです

記事を読む

ブログ更新するだけじゃ人は来ない。量と質はどれくらい必要?

ブログ更新するだけじゃ人は来ない。量と質はどれくらい必要?

デザインの力で経営課題解決。クリエイティブディレクションもお気軽にご相談ください 文字数を多く

記事を読む

銀行振込手数料無料

経費節約に!振込手数料無料の銀行をおすすめしてみる

ネット振込なら手数料が無料になる新生銀行 月10回の振込はハードル高いですけどね・・・

記事を読む

ホームページをWEB制作会社に丸投げしてもうまくいかない理由

ホームページをWEB制作会社に丸投げしてもうまくいかない理由

WEBサイトは業者に丸投げすべき? Photo via Visual Hunt

記事を読む

フリーランスお役立ちコンテンツホームページ

フリーランスお役立ちコンテンツとしてタニデザインをご紹介頂きました

レバテックさんのお役立ちコンテンツで紹介されました レバテックさんフリーエンジニア「お役立ちコ

記事を読む

こんなブログは駄目だ!! 実在サイトを診断対象にしたブログ初心者講座

ブログやるなら知っておきたいタイトルのこと 趣味ブログをスタートした2007年 自分

記事を読む

「え、まだブログ集客やってるんですか!?」You Tube講座を受講して思う

こんにちは、グラフィックデザイン&WEB・動画制作の㈱タニデザインブログ集客担当の野崎です。

記事を読む

営業が苦手なグラフィック&WEBデザイナーこそWEB集客

営業活動が苦手なフリーランス(例えばデザイナー)が生き残る方法【追記あり】

営業ゼロ、コネゼロのデザイン事務所が続いてる訳 なんとかまだ生き残ってます。まぁ、この先どーな

記事を読む

ad.pc

富山で低糖質スイーツならマイスイーツパーラー!(ソフトクリーム編)

ホームページ・各種デザイン制作はお気軽にご相談ください マイスイ

雰囲気&お料理◎!総曲輪・和心(かしごころ)さんで美味しい富山会石 鮎
雰囲気&お料理◎!日本料理和心(かしごころ)さんで富山会石

ネット販売歴20年。WEBサイト/デザイン制作はお気軽にご相談くだ

お酒のお宿喜泉 夕食
お酒の宿喜泉(宇奈月)で美味しい日本酒とジャズと花火で大満足

WEB販売コンサルティング・WEBサイト制作などお気軽にご相談くだ

月徳飯店麻婆豆腐
麻婆豆腐が絶品!!糸魚川で中華ランチなら月徳飯店ですよ

WEB販売コンサルティング・WEBサイト制作などお気軽にご相談くだ

おっさんには笑えないくらいキツい!香川金比羅山1,000段のぼりに挑戦
おっさんにはキツい!香川金比羅山1,000段のぼりに挑戦

WEB販売コンサルティング・WEBサイト制作などお気軽にご相談くだ

→もっと見る

  •  
PAGE TOP ↑