高野山観光に行ったら夜の壇上伽藍がオススメ!
公開日:
:
最終更新日:2019/08/19
日記
身も心も清めに高野山の宿坊・明王院へ!
こんにちは、グラフィックデザイン&WEB・動画制作の㈱タニデザイン高野山担当の野崎です。
お盆休みを利用して、高野山に来ております。
富山から高野山まで車で行ったわけですが、メチャクチャ遠くて、不便ということだけは申し上げておきます。
なんせ弘法大師が外界との接触を断つために、わざわざ八個の山に囲まれた高野山に開山したくらいですから、それは大変に不便なところであります。
高野山は宿坊(参拝者のために作られた宿泊施設)である明王院というお寺さんに宿泊し、精進料理を食べ、俗世にまみれた身と心を清めております。
高野山は猛暑の今夏でも思いの外涼しくて、宿坊にクーラーがないのはびっくりしました。昼は30度ほど、夜は21度まで下がるので窓全開だとやや肌寒いくらいです。
で、昼は学校で習った弘法大師が開山された高野山真言宗の総本山である、金剛峯寺へもお参りもしてきました。
ちなみにこの日の金剛峯寺の説法者は出家作家の家田荘子さん(極道の妻たちの作者さん)でしたが、ほとんどの人が気づいてなかったように思います。まぁ、家田さんは名乗られないので気づかないのも当然ではありますが・・・

宿泊近くのファミリーマートは駐車禁止でオープンカフェ状態となっており、夜は外国の方がコンビニドリンクとおつまみでパーティー状態となってました。著名観光地ならではの光景ですね!!
また、夜の壇上伽藍はライトアップされておりお勧めです。観光バスで団体さんも来てましたわ。
実は宿坊での夕食前に世界遺産高野山でランニングしようと思ったのですが、夕食が18時からと思った以上早くてランニングは諦めました。こうなったら翌朝に早起きしてランニングしようと思って寝たのですが、朝起きたらすでに朝食の時間でした(オイ)。
とゆーことで、世界遺産ランニングはまた次回に持越しとなりました。夕方は熊野古道に行くので、今度こそは世界遺産ランニングしたいと思います。
関連記事
-
-
富山で深部のコリ取り・マッサージなら心楽庵(こらくあん)さん
深部のコリ取り、深層筋アプローチの心楽庵オープン! こんにちは、グラフィック&WEBデザインのタニ
-
-
VIP席での振る舞い方:人生初のVIP席体験してきました
VIP席の嗜み方というのがあるそうです Photo via on VisualHunt.co
-
-
参加者6,000人!富山あいの風リレーマラソン結果(部門別順位追記)。
富山あいの風リレーマラソン初参加! なんか、スゴい人でしたわ。聞いたら6,000人参加してるそ
-
-
富山駅前酒場イート(伊酒屋アット姉妹店)でポールダンス鑑賞!
富山駅前酒場イートで初ポールダンス鑑賞! ポールダンス鑑賞のため酒場イートさんに行ってきま
-
-
富山で美味しいシュトレンならマルホンベーカリーさん
シュトレン予約購入してみました! ナッツやレーズンなどがぎっしり詰まってます。
-
-
富山はしごカフェ:珈琲哲學ランチ&ジンジャーラーメンブックスさん
富山ではしごカフェ ジンジャーラーメンブックスさんでは、こんなイメージで読書カフェしてきました
-
-
【悲報】サイゼリヤのビールジョッキがプラスチック製に!
サイゼリヤさんが樹脂製ジョッキ採用していた こんにちは、グラフィック&WEBデザインのタニデザ
-
-
【実店舗準備中】富山でイタリア料理移動販売ならTrattoriaサッチさん
シマヤ前のイタリア軽食サッチさんにてエビを堪能 ※緑の車がTrattoriaサッチさんです








