となみ夢の平コスモスウォッチングで失敗しないための事前確認事項
公開日:
:
最終更新日:2015/10/16
富山観光
自分のように2回も足を運ばなくてもすむように
となみ夢の平コスモスウォッチングに行く前の必須確認事項をご紹介
先日、100万本のコスモスが咲き乱れる、となみ夢の平コスモスウォッチングに行ってまいりました。
※2015年の会期は10月3日(土)~10月18日(日)です
※砺波市公式観光サイトホームページ
となみ夢の平コスモスウォッチング
夢の平スキー場はコスモスに覆われて大変にきれいでありましたよ。曇りときおり雨の天候にも関わらず、大変多くの人が訪れておりました。
夢の平スキー場のコスモスウォッチングでは往復400円程度でリフトが利用でき、リフトから降りたところからは砺波散居村がバッチリ見えるそうです(自分は高所が苦手のため、今回リフトはスルーさせて頂きました)。
なお会期中の土・日・祝に限り乗用車1台500円の駐車料金がかかります(平日は駐車場無料開放とのこと)。
屋台もいろいろ出てるし、ペンションのソフトクリーム(300円)は美味しいし、言うなしだね!!
と言いたいところなんですが。
実は自分はこの2週ほど前にも、夢の平を訪れており、この時は2分咲きでまったく咲いたコスモスを見れず、あえなく退散した経緯があるのです。
行く前に咲き具合を確認していきましょうね
自分が行ったのは会期前だったのですが「7~8分咲きくらいにはなってるんじゃないの?」と淡い期待を抱いて夢の平に行きましたら、
そこは一面の草原でした。
その時の画像が下記のものです↓
どーですか、この立派な緑具合!!
コスモスは申し訳なさそうにポツリポツリと咲いてる程度であります。もちろん人も全然おりませんでした。なにも考えずに行ったら、こーゆーことになるのでお気をつけ下さい。
最初に紹介したコスモス咲き乱れ画像と同じ場所の2週間前とは思えぬほどですわ。
んで、ですね。自分のよーな無駄足にならぬためのマストアイテムがこちら↓
こんな感じで夢の平スキー場の状況が確認できます。会期終盤なんで、けっこう散ってきてますね。
いやーこの存在を知っておけば、当然リアルタイムでコスモスの咲き具合がわかるので無駄足にならずに済んだのですが。まったく何も確認せずに行ったのが、大失敗でありましたわ。
みなさまはこのようなことにならぬよう、しっかりとライブカメラで咲き具合を確認されてから、足を運ばれるがよろしいかと思います。
まぁ、今年の会期はあと3日しかないんで、いまさら感満載だけど・・・来年にも役立つ情報ってことでひとつご勘弁くださいませ。
では、またー
タニデザインに関するお問い合わせ・ご依頼は下記フォームよりお願い致します。
お問い合わせフォーム
ご依頼フォーム
◆◆事務所所在地◆◆
〒930-0853 富山県富山市永楽町16-1
Tel/FAX共有番号 050-1498-1194(ネット回線の固定電話です)
※お電話を頂いても打ち合わせ等で外出しており、スタッフ不在の場合がございます。予めご了承下さいませ。
営業時間:平日10時~18時 休業日:土・日・祝、GW・お盆・年末年始、他出張や研修のため臨時休業日有り
関連記事
-
-
岩瀬観光:名物特大セラーがある田尻酒店で鶴乃里(菊姫)購入
岩瀬観光なら巨大セラーのある田尻酒店さんもおすすめ ※日本酒からワインまで幅広い品揃えの田
-
-
富山市舟倉(旧大沢野)の猿倉山公園・風の城に行ってみた
旧大沢野地区でペットカットと風の城散策 駐車場から風の城全容は見えませんので、登るしかない!!
-
-
上市のパワースポット岩彫不動明王がある大岩山日石寺に行ってきた
上市のパワースポットといえば大岩山日石寺 日石寺には祠(ほこら)もあります。夏は涼しい
-
-
国内観光好きが採点:南砺市城端信末ひまわり畑★★★☆☆
南砺市城端信末のひまわり畑 最盛期を過ぎていったのがミスでした お盆はなんだか親戚まわり
-
-
県民割で実質千円!真夏の立山黒部アルペンルートを楽しむ
販売促進コンサルティング・WEBサイト制作などお気軽にご相談ください 県民割で実質千円で室堂へ
-
-
toyamaキラリ内の富山市立図書館で本を借りてみた
富山市立図書館が移転したので行ってみると 図書館の入っているtoyamaキラリ(隈
-
-
里山でのんびり庄川美術館&となみ野美術展に行ってきた
砺波美術館&庄川美術館行脚 庄川美術館付近は緑がたくさん!!
-
-
富山観光:県立地獄遊園地「まんだら遊園」へ行ってきました!
富山で地獄といえばまんだら遊園! こちらが地獄への道です! 日経新聞にも取り上げられた人気