異人館に行くなら神戸六甲牧場ソフトクリームがおすすめ!
公開日:
:
食レポ
神戸異人館でソフトクリーム!
こんにちは、グラフィックデザイン&WEB・動画制作の㈱タニデザインソフトクリーム担当の野崎です。
先日、尼崎行ったついでに神戸異人館に行ってきました。
たしか20年前位にも異人館行ったことあるんですが、ビタイチ覚えてないので、実質初観光みたいなものです(笑)
神戸は坂の街と言いますが、まったくそのとおりでして。特に異人館周辺は坂だらけでした、強い雨の日だったので移動するのも一苦労でしたわ。
異人館7館めぐりセット(3,000円位?)を購入していろいろと異人館をめぐりましたが、個人的には最初に寄ったうろこ館が一番良かったですわ。コレクション数は少ないですが、美術館も併設されておりましたし。
ほかの異人館ではドレスを試着できる、北野外国人倶楽部は女性に人気のようでした。
男性はドレスではなくジャケット着用なんですけども、自分は今どきどこにも売ってないようなテカテカ光るのジャケットを着用したら、周囲から「オカマのファッションデザイナーみたい」と言われてしまいました。
オカマのファッションデザイナーって・・・どういうことよ!!(オカマ口調)
神戸牛ハンバーグよりソフトクリーム
ランチは神戸牛のハンバーグ定食をいただきましたが、風見鶏の館前にある神戸六甲牧場のソフトクリーム(400円)のほうが印象に残ってます。
「全国サービスエリア・ソフトクリームランキング」で1位になったというだけあって、とっても美味しかったです。
ソフトクリームにピントが合ってないですけど、気にしないでください。奥の建物が風見鶏の館です。

自分はこれまでに多くのソフトクリームを食べてますが、3本の指に入るソフトクリームであったと思います。
「異人館に行ったら何がおすすめ?」
と聞かれるようなことがあれば、迷うことなく六甲牧場ソフトクリームと答えることでしょう。
おそらく、質問者の期待してる回答ではないでしょうけども(間違いない)。
とゆーことで、本日は異人館行ったら六甲牧場ソフトクリームがおすすめであります。
では、また。
関連記事
-
-
富山ランチ日記:麺王さんで京風ラーメンを食す
麺王さんでラーメン打ち合わせを敢行 こんにちは、グラフィックデザイン&WEBコンサルのタニデザイン
-
-
富山で本格ドイツ製法バームクーヘンならフェルヴェールさん
言葉で美味しいフェルベールさんのバウムクーヘン 箱の雰囲気からして期待できます。お土産にG
-
-
富山カフェ:超濃厚ソフトクリームに驚き!セルコーヒーロースターズ
実質コーヒー1杯100円?の富山カフェ この美味しくて可愛いカフェラテが実質100円の驚き
-
-
癖になるアジアンなラーメン!!ちゃるめらぐっぴーのスパイシー&チキン
ちゃるめらぐっぴーさんのスパイシーチキン&チキン こんにちは、グラフィックデザイン&WEBコン
-
-
タニデザインに新デザイナー加入!&同業者様との交流会@日本料理冨久屋さん
日本料理の冨久屋さんで交流会実施 こんにちは、グラフィック&WEBデザインの㈱タニデザイン日本
-
-
金沢観光:家族で楽しめる体験型施設!ヤマト醤油味噌の糀パークへ
発酵の聖地、金沢大野でしょうゆソフトクリーム こんにちは、グラフィックデザイン&WEBコンサル
-
-
野太いしっかり蕎麦が美味しい!福井そば蔵 谷川(越前市)でおろしそばを満喫
デザイン視点からの経営課題解決、ブランディングはお気軽にご相談ください 福井県で美味しいお蕎麦
-
-
大喜根塚店で富山ブラックラーメンを食す
富山ラーメン伝統の味「富山ブラック」 WEBサイト更新、印刷デザイン作成でお困りならタニデザイ








