雑談能力向上中!?デザイン屋のコミュニケーション強化月間
コミュニケーション雑談強化月間@タニデザイン
-
- Photo via on Visualhunt.com
こんにちは、グラフィックデザイン&WEBコンサルのタニデザイン雑談担当の野崎です。
タニデザインで「は現在、絶賛コミュニケーション強化月間を開催中。
事務所として対外的なことは、自分がやってることが多いのですが、デザイナーも含めて「コミュニケーションについて勉強し直そう!」とゆーことではじめました。
ウチのデザイナーは意図したことを上手く伝えることが得意とは言えませんし、自分なんてWEB生活が長いので、実質引きこもりのよーなもんですから喋り慣れてません。
ホント、人と話すことが少なすぎてちょっと喋っただけで、声枯れますからね(引きこもりあるある)。
とゆーことで、いろいろとコミュニケーション能力に問題があるタニデザインですので、コミュニケーション能力強化月間を設定したわけです。
まぁ、強化月間と言っても、ただ手当たり次第に本読むだけですけど。
自分の感覚だと、ある分野について書かれた本を積んで1メートルほどの高さになる程度に読んだら、自分で軽く実践できるようになってるし、人に語れるくらいの知識はつきます。とりあえずは10冊ほど雑談力や伝達力向上の本を買ってみたので、また良い本があればご紹介したいと思いますわ。
まぁ、なかなかコレ↓を超えるコミュニケーション本はないと思いますが。
内容紹介(Amazonより)邦訳500万部突破の歴史的ベストセラー。人づきあいの根本原則を実例豊かに説き起こし、時代を超えて読み継がれる普及の名著。
「人を動かす」も再読しておきたいと思います。コレ「人を動かす」とゆーよりも、「人の話を聞く」ってことに焦点をあてた良書だと思いますので、ぜひ。
では、またー
関連記事
-
-
個人的富山名水大賞:城山の湧水(上市町)を汲んで来た
富山で生で飲める名水=城山の湧き水を採水 富山の名水といっても、過去には基準値オーバーのも
-
-
Wi-Fi繋がらない宿に泊まると、仕事にならなくて困る
Photo credit: nicolasnova on Visual hunt / C
-
-
富山発!地域通貨Yell TOYAMAさんに協力させて頂くことになりそうです
応援経済!地域通貨Yell TOYAMA(エールトヤマ) こんにちは、グラフィックデザイン&W
-
-
タニデザインは12月31日まで忘年会真っ盛り
タニデザイン忘年会シーズン こんにちは、デザイン&WEB・動画制作の㈱タニデザイン7日連続忘年
-
-
スポーツというより、エンターテイメント!Bリーグオールスター観戦
伊勢神宮&熱田神宮参拝の効果です こんにちは、グラフィック&WEBデザインのタニデザインBリー
-
-
富山の美味エスプレッソ:カフェジャックラビットスリムスさん
エスプレッソが美味しいジャックラビットスリムスさん ※ジャック・ラビット・スリムスさんの看
-
-
高岡隠れ家居酒屋竹林さんの揚げ出し豆腐が絶品!
高岡おすすめ居酒屋探訪記 高岡観光名所の瑞龍寺(国宝)。高岡なかなかディープな居酒屋ありま
-
-
富山でイベントパーティースペースのある居酒屋なら駅前酒場イート
お手軽パーティー・イベントは富山駅前酒場イートで 酒場イート内観写真↓ 宴会のみ