はじめての大腸・S状結腸内視鏡カメラ検査体験談:その3
公開日:
:
最終更新日:2016/11/23
日記
大腸・S状結腸内視鏡カメラ検査体験談:その1
大腸・S状結腸内視鏡カメラ検査体験談:その2
大腸・S状結腸内視鏡カメラ検査体験談:その3
大腸・S状結腸内視鏡カメラ検査体験談:その4
大腸・S状結腸内視鏡検査のためにお薬注入
こんな恥ずかしい格好して注入されるつもりでしたが、違ってたのが救いでした!(横に寝た状態で注入されます)
こんにちは、タニデザインS状結腸内視鏡担当の野崎です。
とゆーことで、今回も前回からのつづき。
大腸・S状結腸内視鏡検査のため、お尻から薬を注入されたわけですが、看護師さんから「そのまま5分我慢してね~」と軽い感じでいわれたのですが、こっちは薬入れられた瞬間からもよおしてるのですから、ここから5分も我慢するなんて永遠にも等しい時間でありますわ。苦しすぎる!
とはいえ、正確な検査のためには出来る限り我慢したほうが、腸内がキレイになって見やすいんですって。
そうして、指示されたとおりに内視鏡検査室に併設されたトイレのなかで300秒(=5分)数えようと思いました。
お腹痛いながらも、トイレに入ったばかりのころは「いーち。にーい。さーん。」としっかり1秒ずつ数をかぞえていたのですが、1分も経たぬうちに、自分の腹部は大型台風19号と特大ハリケーンスザンヌがミックスされたようなパーフェクトストーム状態となっている訳です。
1分経過後は、パーフェクト・ストームのおかげで数え方もいい加減になり「い!に!さ!し!」と確信犯で秒数を早く数えてました。
5分我慢するように言われたのですが、結果として300数えるまでは2分半未満だったと思います(飛ばしすぎ)。
数えたあとは放出するわけですが、その時にしみじみに思いましたですね。
これをもう1回やるなんて、無理じゃね?と。
ところが、1回目はまだプロローグでしかなかったのであります。
2回目がはじまる前に、自分はさらに大きな恐怖と立ち向かい合うハメになるとは・・・この時まっっったく思いもしなかったのです。
次回へつづく(なかなか終わらんもんですね)。
大腸・S状結腸内視鏡カメラ検査体験談:その1
大腸・S状結腸内視鏡カメラ検査体験談:その2
大腸・S状結腸内視鏡カメラ検査体験談:その3
大腸・S状結腸内視鏡カメラ検査体験談:その4
関連記事
-
-
日本人の心!デザイン制作原点回帰のため盆栽はじめました
再現の美 盆栽でデザインの原点を知る いくつも鉢を頂いた中で、自分はこの五葉松がお気に
-
-
Wi-Fi繋がらない宿に泊まると、仕事にならなくて困る
Photo credit: nicolasnova on Visual hunt / C
-
-
富山フレンチトーストのポールポジション!カフェジャックラビットスリムスさん
シナモン香る大人のフレンチトースト 心地よい時間を体験しに、またもやジャックラビットスリムスさ
-
-
打ち合わせ三昧、焼き鳥三昧の日々、インフルエンザ予防接種
謝謝!!タニデザイン繁忙期中 こんにちは、グラフィックデザイン&WEB・動画制作の㈱タニデザイ
-
-
グーグルがMFIに。モバイル対応してないWEBサイトが終わる日は近い
デザインに関することなら、お気軽にお電話ください050-1498-1194(スマホからはタップ通
-
-
パッケージデザインはお任せ下さい!担当お弁当を視察しに金沢駅へ
色んなパッケージデザイン制作やってます タニデザインでは可愛いものから和柄、クールなものまでパ
-
-
ウィルス点検商法に注意!怪しい無料ウィルス対策ソフトは即刻削除を
ウィルスに感染したらしい!と友人がいうので 感染した人にとっては、こんな可愛いもんじゃない
-
-
Good&Newどころじゃない!毎日がポジティブになる一冊
Good & Newで会話が明るくなる(らしい) Photo via on Visual