富山で室内ランニング・ジョギングなら富山市総合体育館が超絶便利
公開日:
:
最終更新日:2018/09/21
ランニング&プール日記
雨&雪の日ランニングなら室内ラン施設!!
富山市総合体育館外観
※参照URL:http://www.yamashitasekkei.co.jp/works/list/toyamamunicipalgymnasium.html
富山市総合体育館の300m周回コース
こんにちは、印刷物デザイン&WEBコンサルのタニデザインランニング担当の野崎です。
今回は富山ランニングクラブの雨天時活用施設にして、大変便利な富山市総合体育館の周回ランニングコースをご紹介させて頂きます。
富山ランニングクラブが、雨の日用に使用させて頂いてる富山市総合体育館のジョギング&ランニングコースは、1周300メートルで体育館の室内ランニング施設としては富山市内で最大級の室内施設です。
しかも、他の施設のようにカーブが角ではなく、緩やかなカーブを描いて走ることができるので大変に便利。夏も冬も適度な温度調節がされてますので、快適です。特に寒い雪の季節には激お勧めです。
さらに我が家から徒歩圏内というのも大変重要なポイントですな。
まぁ、ブログ読んでる方にはビタイチ関係ない話ですけど(間違いない)。
周回ランニングコースを画像で説明
ってことで、富山市総合体育館のランニングコースを画像付きでご説明させて頂きます(料金等の施設詳細はページ下部に記載してあります)。
まずは体育館ロビーで受付をすませ2階へ上がります。もちろんロッカーで着替え・シャワーも出来ますので、使用される方はそちらをご利用ください。
2階に上がるとこんな感じになってます↓
おそらく、いついっても人が走ってると思いますので流れを邪魔せぬようにコースに入ってください。言うまでもないですが、右回りです。左回りで走ったら叱られますよ!!たぶん。きっと。メイビー。
ちなみにこちらが室内ランニングコースの注意書き。これは厳守しておきましょう。道幅も広くないので、守らないと衝突の危険がありますので。
室内ランニング・ジョギング時の注意書き
・歩く人、遅い人は内側を。
・並走・逆走はご遠慮ください。
他の人に迷惑にならないよう、ゆずり合ってご利用ください。
まぁ、常識的な範囲で行動して頂ければ大丈夫かと思います。
第一コーナー曲がった地点
第一コーナーの曲がり角からみたランニング&ジョギングコースです。途中からは環水公園などの外の景色もみれるのでなかなか気持ちよいですぞ。夜もイルミネーションがあったりして、綺麗です。
途中から二股に分かれています。みなさん左側のコースをメインに走ってますので、右側のコースを走る場合は後ろをみながら移動してください。ぶつかる危険があります。
自分は外の景色をみたいので右側のコースを走ることが多いです。
第ニコーナーを曲がったところ
第ニコーナーから第三コーナーにかけては緩やかなカーブになってます。ここは走りやすいのですが道幅が一時的に狭くなってますので、気をつけましょう。特に喋りながら歩いて複数人で横に広がってると、後ろから来るひととぶつかる可能性が高し。
第ニ&第三コーナー付近でも(少々見にくいですが)外を眺めることができます。
第三コーナー地点
こちらが第三コーナーからみたコースです。長い直線ですが、やや道幅が狭いので要注意!!
第四コーナー地点
最後の第四コーナー地点です。1周回って300メートル、お疲れ様でした。
好きなだけ走って頂いて結構なのですが、普通のトラックと比べてやはりカーブがきついので、長く走ると足に負担が掛かるみたいです。自分は室内では流して走ることが多いので、あまり負担を感じることはありませんが、強化目的の方は注意してくださいね。
富山市総合体育館ランニングコース施設情報
所在地 富山市湊入船町12番1号
電話番号 076-444-6688
ファックス番号 076-432-8805
駐車場 有(有料。体育館利用者は2時間無料)274台
休館日 年末年始(12月28日-1月4日)
開館時間 平日・・・午前9時-午後9時30分
日曜・休日・・・午前9時-午後7時
室内ランニング&ジョギングコースは1周300メートルで1回の利用は200円位だったと思います(自分はずっと年間パスを使ってるので1回のみの利用をしたことないのです。情報不確かですみません。今度聞いておきます)。
施設利用可能日はホームページで確認できます。使用できない日もチョコチョコとありますので要注意!!
http://www.taikyou-toyama.or.jp/facilities/shisetsu/t-sogo-tai/
※現在施設利用状況が確認できないようです(富山市公式サイトでもリンク切れとなってます)
【追記】2016/6/24
各種施設の予定表は以下のページに変更となりました。
http://www.taikyou-toyama.or.jp/facility/#!
以上、雨の日&雪の日に便利な室内ランニング施設情報でした!!
では、またー
関連記事
-
-
酸素カプセル効果?練習減でもフルマラソンで良い記録が出た!!
富山マラソン2018走って来ました! こんにちは、グラフィックデザイン&WEBコンサルのタニデ
-
-
初マラソンを走る!フルマラソン当日の持ち物・準備品+マラソン本
※効果的な見出し広告を集めた単行本にタニデザイン制作物が掲載されました! はじめてのマラソンで準
-
-
Google検索で富山市民プールの混雑度がひと目でわかる
流石Google様、便利ですなぁ ※富山市民プール(50メートルコース)公益社団法人 富山
-
-
富山ランニングクラブのフォロー&アドバイスがMAX親切
初マラソンを無事に完走できたのは 富山ランニングクラブの集団走で走力向上したおかげ ※富
-
-
ゆっくり長く走りたい!富山ゆるゆるランニングクラブに参加してきたよ
ゆるゆるランニングクラブでゆっくり楽しく! 楽しんでジョギング&ランニングしないとね。
-
-
滑川ほたるいかハーフマラソンに参加してきました
本番の富山マラソンに向けてハーフで調整!! 実際は調整なんてレベルじゃなくて四苦八苦
-
-
マラソンリアルタイム速報が便利なランナーズアップデートの使い方
いよいよ11月1日(日)は富山マラソン!! ※自分のランナー番号で
-
-
富山市民プール&フィットネスジムの年会費が安すぎる件
デザインの力で経営課題解決。クリエイティブディレクションもお気軽にご相談ください 民業圧迫のレ