富山で天ざるうどんなら鶴喜さんがおすすめ!(富山駅前徒歩7分)
公開日:
:
食レポ
富山の老舗うどん店鶴喜さんへ
富山で天ざるうどんと言えば鶴喜さん!
こんにちは、グラフィック&WEB制作のタニデザイン天ざるうどん担当の野崎です。
昨夜は商工会議所青年部の白熱会議で、議事録を書いてきました。今日はこれから、プレゼン資料制作のスカイプ打ち合わせです。久々のスカイプだけど、しっかり通信してくれるんやろか(不安)。
さて、富山市内にうどん店はいろいろとありますが、「天ざるうどんの人気店は?」と尋ねたら、ほとんどの人が「鶴喜」と答えるのではないでしょうか。その位に有名な有名なお店であります。
まぁ、嫁は「鶴喜?聞いたことも無い」と冷たく言い放ってましたが、どんなサンプルにも例外というのはあるものですから、気にしないでおきましょう。
うどん鶴喜さんメニュー表
鶴喜さんでは、9割のお客さんが天ざるうどんを注文します(自分調べ)。
先日行った際も、いつもどおり満席でしたが天ざるうどん以外を注文してたのは、ひとりだけでした。
その1人が嫁でしたけど。
知らないとは恐ろしいことですね、鶴喜さんに来て天ざるうどん以外を注文するなんて!
「最初は天ざるうどんのほうがおすすめだよ」なんてことは言いません、自分は相手の意思を尊重するタイプなので。断じて、会話が無い夫婦ということではありません(たぶん)。
しばらくすると、天ざるうどんが運ばれて来ました!
大ぶりの海老天が2本と、ツルツルシコシコのうどんがベストマッチ。安定の美味しさです。
つづいて鶴喜初心者の嫁が注文した、釜揚げうどんが登場です!
こちらはツユに黄身が入っています。ひと口食べてみましたが、天ざると比較すると、やはり天ざるをおすすめする次第です。
もちろん、どちらもつるりと完食です。ごちそうさまでした!
うどん鶴喜さんアクセス・営業時間
あと、そーそー。鶴喜さんの営業時間は11時~14時と短めですので、ご注意くださいませ。
それでは鶴喜さんの店舗情報です!
鶴喜
〒930-0005 富山県富山市新桜町6−2
営業 :月~土、11時~14時
電話: 076-441-8496
駐車場:たぶんありません
とゆーことで、本日は富山の天ざる人気店鶴喜さんのご紹介でした。まだ行ったことが無い方はぜひ老舗の味をご堪能ください。
では、またー
※グラフィックデザイン&WEB製作、WEB集客でお困りの方はお気軽にご相談下さい。
お電話はこちらから⇒050-1498-1194(スマホからはタップ通話可能です)
関連記事
-
-
癖になるアジアンなラーメン!!ちゃるめらぐっぴーのスパイシー&チキン
ちゃるめらぐっぴーさんのスパイシーチキン&チキン こんにちは、グラフィックデザイン&WEBコン
-
-
高岡隠れ家居酒屋竹林さんの揚げ出し豆腐が絶品!
高岡おすすめ居酒屋探訪記 高岡観光名所の瑞龍寺(国宝)。高岡なかなかディープな居酒屋ありま
-
-
富山居酒屋行脚:高岡焼き鳥將さんが移転!
ロゴ・パンフレット・ホームページ制作ならタニデザインへ 富山焼き鳥放浪記 大定番のねぎま!(1
-
-
富山ランチ:予想外にハイコスパ?ラ・ベットラ・ダ・オチアイ富山
予約困難?ラ・ベットラ・ダ・オチアイ富山 庭園側から撮影したラ・ベットラ・ダ・オチアイ富山
-
-
玄米が美味しい!滑川のカフェ『ハレとケ』さんへ:富山ランチ日記
玄米&海洋深層水デトックスカフェ『ハレとケ』さん こんにちは、グラフィックデザイン&WEB・動画制
-
-
人生で一番美味しい餃子は小松市にあった!餃子菜館清ちゃん
餃子がウマい!小松の餃子菜館清(せい)ちゃん こんにちは、グラフィック&WEBデザインの㈱タニ
-
-
金沢スイーツ新店舗ジェラテリア リトルタ(ジェラート店)に行ってきた
ミルクジェラートが美味しい!ジェラテリア リトルタ こんにちは、グラフィックデザイン&WEB・
-
-
飲んだら〆はラーメンで。富山の深夜ラーメン日記。
深夜のラーメン三昧in富山 こんにちは、グラフィック&WEBデザインのタニデザインラーメン担当