ゆっくり長く走りたい!富山ゆるゆるランニングクラブに参加してきたよ
公開日:
:
ランニング&プール日記, 富山ランニングクラブ
ゆるゆるランニングクラブでゆっくり楽しく!
楽しんでジョギング&ランニングしないとね。ちなみに画像のようなへそ出しルックで走ってる人はいませんw
- Photo credit: hernan.seoane via Visualhunt.com / CC BY-NC-ND
ゆるゆるランニングクラブは基本木曜に環水公園開催
こんにちは、タニデザインランニング担当の野崎です。
当ブログの紹介記事が富山でランニングクラブを検索するとトップ表示されるようになった(※)2015年秋頃から、徐々に問い合わせや参加者が増えて(記事経由での参加者は30-40人になりました)、いまやすっかり大所帯となった富山ランニングクラブ。
そんな富山ランニングクラブの中から「ゆっくり長く走る」を目的とした、ゆるゆるランニングクラブ(通称ゆるゆるラン)が結成されたので、自分は先日初参加してまいりましたよ。
ゆるゆるランは、街ランなども実施しており走力に自信の無い方でも、ゆっくり楽しく走れるのでオススメですぞ。
※記事のトップ表示について「凄いね」と言われることもあるんですが、この程度のWEB集客はまったく凄くないのです。自分が凄いのは、少額とはいえ儲けた金を跡形もなく消滅させる技術です!(THE駄目人間) コツコツタイプやったら、とっくに家建っとるてww
ゆるラン目的:スピードよりも長い時間楽しんで走る
富山ランニングクラブでは走力にあわせて、A(キロ5分切り)、B(キロ6分)、C(キロ7分)、D(キロ8分)の4ペースのチームに分かれて走ってます。
ゆるゆるランニングクラブでは、このなかのCとDチームの皆さんをメインに活動してますので、ランニング初心者の方でも楽しくついていけるペースだと思います(ゆるいスピードですが、ついていけなければモチロン途中で歩いてもOKです)。
※キロ7分超えなので、ランニングというよりも、ジョギングと言われる速度ですね。
自分が参加した先週は木曜19時半に環水公園駐車場出口付近(トイレ前)に集合でした。
最初にストレッチとウォーミングアップを10分、その後はゆっくりペース(キロ7分位?)40分走x2本、最後にストレッチをして解散という流れでした。参加者は全部で15名ほどで、女性が8割、男性が2割程度でした。
40分走の1本目はみんな一緒に走ってましたが、2本目は歩く方などもいて自分のペースで走る方が半分以上でしたね。みなさん喋りながら走っているので、楽しく参加されてましたよ。
ゆるゆるランニングクラブではゆるラン飲み会や街ランなどの企画もあり、楽しく仲間をつくりながら走っていただけると思いますぜ。
ゆるゆるランニングクラブ参加方法
ゆるランは基本的に富山ランニングクラブ内のクラブなので、まずは富山ランニングクラブに入って頂く必要があるかと思います(たぶん)。
ゆるゆるランニングクラブに参加してみようかな、という方はこちら↓のメールリンクから参加希望連絡をお願い致します(件名は「富山ランニングクラブ参加希望」となっておりますのでそのままで送信してください)。
メールには下記内容を記載してください。
・氏名
・電話番号
・初参加希望日(毎週火曜19時半富山市体育館集合です)
・ランニング歴
・タイム(大会に出たことのある方のみで結構です。フル・ハーフ・10キロどの記録でもOKです)
んで、まずは一度富山ランニングクラブに参加していただいてから、ゆるゆるランニングクラブに参加して頂く流れになります。
ご連絡いただいてから、優雅に海外旅行でも行ってない限りは2日以内に返信させていただいております。3日経っても返信がない場合はメールが届いてない恐れがあります。また、受信拒否設定をされてる方は送信後数日は解除していただけると助かります。
※参加希望のご連絡を頂いた方は、今後の活動内容等を紹介するために富山ランニングクラブのメールリストに自動的に登録させて頂きます(メールリストへの登録を希望されない場合はその旨記載をお願い致します)。
富山ランニングクラブ&ゆるゆるランニングクラブには(現在のところ)年会費等一切ありませんのでお気軽にご参加ください!
とゆーことで、本日はゆっくり長く走りたい方のための、ゆるゆるランニングクラブのご紹介でした。
自分は木曜に用事が入ってることが多くて、なかなか参加できませんが、ご興味のある方はぜひゆるラン楽しんで頂ければと思います!
では、またー
【PR】チラシ作成、WEB構築&集客、ネット販売コンサルやってます
今日のマウス
マウスを小さいタイプに新調しました。場所も取らずこれは便利!最初からミニマウスにしとけばよかった。外にPC持ってく際はぜったいコレですわ。
関連記事
-
-
富山マラソン2016結果速報 男女1-20位を追記
【追記】富山マラソン結果速報 こんにちは、タニデザインフルマラソン担当の野崎です。
-
-
富山ランニングクラブ忘年会@東条うどん
富山ランニングクラブ忘年会! 当初6人の参加と聞いてたのですが、20人位に増えてましたw
-
-
富山護国神社元旦マラソンに参加してみた
正月は富山護国神社元日マラソン(3.7キロ)!! 元旦マラソン開始30分前の富山護国神社大
-
-
富山ランニングクラブのフォロー&アドバイスがMAX親切
初マラソンを無事に完走できたのは 富山ランニングクラブの集団走で走力向上したおかげ ※富
-
-
ランニング初心者がフルマラソン完走するために読むべき本
初心者ランナーがフルマラソン走るなら Photo via Visua
-
-
短文:富山マラソン2015に向けての意気込み
初のフルマラソンまで残すところあと11日!! 果して本番大丈夫なのか? 完走できるか不安
-
-
靴紐は結び方より素材が重要? ほどけないヒモを買う
ランシューをasicsにしてからラン中の紐ほどけゼロ!! http://www.asics
-
-
初マラソンを走る!フルマラソン当日の持ち物・準備品+マラソン本
※効果的な見出し広告を集めた単行本にタニデザイン制作物が掲載されました! はじめてのマラソンで準